dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブログを、下記参考サイト様の様に埋め込みたいのですが
検索しても、難しくて理解できず
結局できませんでした。

もう少し、簡単に教えていただけませんでしょうか。

参考サイト様のように、ブログの背景も自分で制作したものを使用したいです。
ブログは、忍者ブログです。

よろしくお願い致します。


参考サイト様
http://heart-work.info/

A 回答 (6件)

回答番号:No.4


・・・です。

// サブドメインのAレコードは以下の表記となります。
//
// blog.shinobi.jp IN A 125.100.100.150
// file.blog.shinobi.jp IN A 125.100.100.149
・・・との事ですが、

これは、
ドメイン管理会社に依り、形式は異なります。

ドメイン管理会社のやり方を調べて下さい。
DNSの設定は、理解してないと、結構面倒ですヨ。

Xreaから、SeeSaaへは、
a @ 210.251.253.242
a www 210.251.253.242
・・・と、設定します。

私も、
このやり方で、この2日間で、二つのSiteを動かしました。

Seesaaブログ で作ったBlogを
独自ドメインに、マッピングしました。
ドメイン管理会社は、Xreaを使っています。

PS

DNSの解説 for ビギナー
DNS(Domain Name System)とは
http://mage8.com/dns.html
    • good
    • 0

質問主さんは独自ドメインでサイト運営を行ないたいのでしょうか?


ブログと静的ページの混ざったサイトを運営したいだけなら、別に独自ドメイン取る必要無いのですけど・・・

ブログと静的ページ混ざったサイト作りたければ、MovableType使うか、WordPress使えば比較的簡単に作れますし、単にブログのデザインを好きなようにしたいだけならFC2ブログ等であれば、かなり自由に変更できますが。

[参考]WordPress.com 無料でWPサイト作れます
http://ja.wordpress.com/

[参考]FC2ブログ
http://blog.fc2.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

説明の仕方が、おかしくてすみません。
ブログと静的ページの混ざったサイトというのが
自分の作りたいサイトにとてもあっているような気がします。

WordPress.comというところに登録してみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/24 18:33

独自ドメインのサブドメインを設定したい場合、忍者ブログ側での設定方法については、どういうものになりますか?


http://www.ninja.co.jp/faq/a/217/
・・・これか、

独自に、
Movable Type
http://www.sixapart.jp/movabletype/
・・・で、
立てているんでは、無いかな。
*商用利用は、有料ですが。

参考URL:http://www.ninja.co.jp/faq/a/217/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

どうも、私が勘違いしてRSSを埋め込まなければ
ならないと思っていたみたいですが、違ったみたいですね!
ありがとうございます。

参考URLには下記のように書いてあったのですが、ドメインなどはどこで設定するのでしょうか。
本当に初歩的な質問ばかりで大変申し訳ないです。

----------------------------------------------------------------

[blog]をサブドメイン、[shinobi.jp]をドメインにした場合についてですが、
blog.shinobi.jpとして設定して下さい。

WWW用、file用、共に以下の表記となります。

blog.shinobi.jp
file.blog.shinobi.jp
 
サブドメインのAレコードは以下の表記となります。

blog.shinobi.jp IN A 125.100.100.150
file.blog.shinobi.jp IN A 125.100.100.149


また、上記の状態で設定ができない場合、他に設定が必要である場合は、ドメイン管理会社にお問い合わせ下さい。

----------------------------------------------------------------

お礼日時:2009/03/24 12:35

単純に・・・


独自ドメインとレンタルサーバーのアカウントを取得。
リダイレクトされるページの筆頭にweblogのスクリプトを指定してるだけ。

なのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

そうなんですか!?
私は、RSSやらなんやらが難しく埋め込まれているものだと思っていました…汗

大変申し訳ないのですが、もう少し簡単に説明していただけないでしょうか
理解力が乏しく、申し訳ないです

お礼日時:2009/03/24 12:29

>ブログをホームページのトップページに埋め込みたい


>ブログを、下記参考サイト様の様に埋め込みたい
とのことですが、「参考サイト様」を拝見しても、私には普通のブログのように見受けられますが。。。

 忍者ブログであろうが、何であろうが、
・トップの「タイトル画のようなトコロ」を自分で高さが設定できるブログかどうか、とか、HTMLを弄ることのできるブログかどうか。
・本文の「背景も自分で制作したものを使用」できるかどうか。
などが、論点となりそうです。

 別の観点から申せば(大変失礼な申しようですが。。。)shirahota さんご自身が、
・ご自分で「背景」を制作することがおできになるのかどうか(画像処理能力)。
・HTML文法をある程度ご存じかどうか。
あたりが問題になろうかと。。。

 で、こんなコトを書きますと「私には無理っ!」みたいなコトになってしまいますし、その実、出来合いのブログの「テンプレート」のTOP画像を変更するのが一番簡単だったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

なるほど…。
やはり、用意されたものを使用するのが一番簡単ですよね。
参考にさせていただきます。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/24 12:38

iframeを使うのが一番簡単じゃないかな。



http://www.tohoho-web.com/html/iframe.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、回答ありがどうございます。
iframeで、参考サイト様の様に
ブログ記事に背景をつけたりできますでしょうか。
RSSを埋め込むことで、できそうなのですが
それが難しくてわかりません。
ビルダーにてHPを制作しておりますが
なかなか難しいです

貴重な回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/03/23 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!