dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜は不安で眠れず、寝たはいいが朝起きると激しい不安感と恐怖感と絶望感に襲われ、狂いたくなるような感情に毎朝なります。寝なくちゃいけないけど起きるのが怖い、そんなのの繰り返しです。このままだとどうなってしまうんだろうと思うとゾッとしてしまいます。どなたかいい気もちの持っていき方を教えていただけないでしょうか…

A 回答 (3件)

病気だと思うと、ホントに病気になっちゃいますよ。



みんな同じです。将来のことを考えすぎると心配になります。

今日一日無事に終わった。一つでもいいから、今日ラッキーだった
ことを思い出しましょう。

「青天白日」という言葉もあります。

カンゴロンゴっていうNHKの番組で見たんですが、

「今日はいい天気だ。お天道様が登っている」っていう
毎日の当たり前のことにも、感謝して生活することらしい。

いいじゃないですか、悩みながらでも。

一つ一つ、ラッキーと思いながら生きていきましょう。
    • good
    • 0

辛いですよね。


私も若い時に大変悩んだ時期がありました。営業だったので、成績が悪いわけでもないのですが、毎日大変でした。
先輩に救われた言葉があります。
「何をやっても、命までは取られないから大丈夫だよ。」
確かに、命をかけている大変な職に比較すると、ダメなら辞めればいいだけ。死ぬようなことはないから。
少し肩の力が抜けたのを今でも思い出します。
    • good
    • 0

今よく話題になってる「うつ」の傾向にあるのではないでしょうか。



できることなら、心療内科に一度行かれてみたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!