プロが教えるわが家の防犯対策術!

過去のQ&Aも拝見しましたが、
今ひとつはっきりしません。

簡単に云うと、
バイアンプとは=「一個のスピーカーに、
高音部と低音部それぞれに、別のアンプ出力を与える。」

この場合、デバイダーはどこにあるのか(どこに入れるのか)?。

どなたかが、バイワイアーに対してのお応えに、
「アンプの出力A+BでA=高域、B=低域と接続」と
応えておられましたが。
この場合スピーカー側の端子それぞれにフィルターが、
備えられているのでしょうか?

無知な者の質問で申し訳有りません。

A 回答 (3件)

はじめましてmondayと申します



> バイアンプとは=「一個のスピーカーに、
  高音部と低音部それぞれに、別のアンプ出力を与える。」

これをすると、壊れます(^^;
バイアンプは、低音(ウーファー)と高音(ツィーター)のスピーカーをそれぞれ別のアンプで鳴らすやり方です。

> デバイダーはどこにあるのか(どこに入れるのか)

デバイダーはアンプの前に置き(ミキサーの後)低音をアンプの入力Aに、
                      高音をアンプの入力Bに入れます

出力Aをウーファーに、 出力Bをツィーターにつなぎます


スピーカーにネットワークが組み込まれていれば、デバイダーは、要りません。
そのまま、アンプとスピーカーをつなぎましょう(ネットワークが組み込まれたスピーカには、必ず、丸いつまみ「フィルター」がついています。)

どのようなスピーカをお使いかわからないのですが、基本的に
ひとつのスピーカーの入力端子には、ひとつのアンプを使うと考えてください。
言葉が足りないかもしれません。わからなかったら、質問してください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすい解説を、ありがとうございます。
カーステレオでよくやるマルチアンプのことですね。

> バイアンプとは=「一個のスピーカーに、 高音部と低音部それぞれに、別のアンプ出力を与える。」
勿論、高音部には高音部分の分離された音域のみのつもりでした。

2Wayには「バイアンプ」3Wayには「トリアンプ」・・・
ですね。

少し分かって来たように思います。

お礼日時:2003/03/03 23:17

 バイ 方式の特徴は、スピーカーシステムにある、


ネットワークを、利用した周波数分割で、パッシブタイプのマルチチャンネル方式です。
従って、アンプの出力は、全て全帯域となります。

バイワイヤー方式
スピーカシステムの接続端子に、工夫がしてあります。
接続端子が2組あり、1組ごとに、帯域専用のネットワークでつながっています。
(いくつでもよいが、アンプの端子数に合わせてある)
通常使用時は、リード線やプレートで端子間は、接続し1端子使用。
バイワイヤー時は、リード線やプレートをはずし、独立させます。

バイアンプは、ネットワークごとに専用のアンプですので
マルチアンプに近い 方式となります。違いは、デバイダーは無くて
全てアンプは、全帯域出力であるというところが違います。

周波数分割が、出力アンプの前にあるか、後のなるかの違い
ただしこの違いは、大きい、デバイダーで分割した方が、有利です。
でも、調整は難しく誰でもというわけにはいきません。
でも バイ 方式は、簡単にできる利点があります。
効果もそれなりですが、ネットワークの干渉の軽減になります

● ネットワーク(デバイディングネットワーク=クロスオーバーネットワーク)

参考URL:http://www.dynavector.co.jp/lecture/biwiring.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりやすい解説をして頂き、感謝します・

>バイワイヤー方式
スピーカシステムの接続端子に、工夫がしてあります。
接続端子が2組あり、1組ごとに、帯域専用のネットワークでつながっています。 (いくつでもよいが、アンプの端子数に合わせてある)通常使用時は、リード線やプレートで端子間は、接続し1端子使用。 バイワイヤー時は、リード線やプレートをはずし、独立させます。

この、接続方式については完璧に理解しました。

お礼日時:2003/03/03 23:30

バイアンプの場合プリアンプとパワーアンプの間にチャンネルデバイダーを入れます、


この場合スピーカーのLC回路(帯域分離用のコイルやコンデンサ)は必要無いし音質を下げるので取り外した方がよいです(ただし外した状態ではアンプの不調などでツィーターが焼ける場合も)、

バイワイヤーは高音と低音スピーカーに別々のコードで接続するのですが、
スピーカーのLC回路で分離しますので(アンプには帯域分離機能は無いです)、
アンプの接続端子Aだけに接続してもOKです、
AとBの両端子は同一のモノで単にスイッチで切り替えるだけですから(本来は別のスピーカーとの切り替えの為に使います)、
それとバイワイヤーはあんまり効果は無いと思いますよ、
一応ウーファーの逆起電力からの影響が少なくなるとなってますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、バイアンプについての疑問は、お二人のの解説でほぼ理解できたと思います。

少しネットワークの理解を深めたいと思います。

お礼日時:2003/03/03 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!