
こんにちわ。
当方、linux初心者です。
今if文を作っているのですが、どうしてもうまくいきません。
●lsで出力した結果が何行出力されたかによって回答が変わるシェルを作成してください。(10以上と9~3と2以下の3種類)
という例題を解答中ですが、下記のとおり作ったのですが
何かアドバイスは頂けませんか?
お願い致します。
#!/bin/bash
ls -l > case.txt
P=`cat case.txt | wc -l`
if $P -ge 10 then
echo '10以上'
elif $P -ge 3 ; then
echo '3以上'
elif $P -le 2 ; then
echo '2以下'
fi
No.2
- 回答日時:
うまくいかないのはif文かな。
条件式は[]で括った方がいいよ。
if [ $P -ge 10 ]; then
気をつけるのは括弧と条件式の間にspaceをいれること。
あと、最後のelifはelseでもいいかもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シェルスクリプトでエラーが出ます
-
scriptコマンドでログファイル...
-
Linuxで*をつかってファイル移...
-
ファイル名一覧をデータ可する方法
-
【DOSコマンド】for文の中で変...
-
Linuxでリダイレクトが効かない...
-
標準出力とリダイレクトを同時...
-
UNIXで、ディレクトリを比較し...
-
Linux上で固定長ファイルのレイ...
-
renameコマンドでファイル名か...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
ファイル名についている「-」と...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
IPアドレスだとPingが通るのに...
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
if [ "$PS1" ]の意味を教えてく...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シェルスクリプトでエラーが出ます
-
バッチで特定文字が含まれる先...
-
【DOSコマンド】for文の中で変...
-
renameコマンドでファイル名か...
-
DOSでテキストファイルの中のあ...
-
【Linux】findコマンドの表示順
-
OSXで常に最後に表示される文字...
-
スラッシュ"/"を削除したい
-
Linuxで*をつかってファイル移...
-
cshでfindした一覧をタイムスタ...
-
○行目から□行目だけを表示する...
-
*.txtファイルの最終行だけ参照...
-
UNIXで、ディレクトリを比較し...
-
ショートカットのリンク先(フ...
-
scriptコマンドでログファイル...
-
killコマンド実行時のメッセー...
-
OSX用のファイル結合ソフト
-
標準出力とリダイレクトを同時...
-
コマンドプロンプト net user...
-
CentOS/リダイレクションに改行...
おすすめ情報