
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者の方は、イオンスパッタで、薄膜を形成することを意図していると思います。
(間違っていればすいません)その場合に回転させるとなると、薄膜形成用の基板を回転させることだと思いますが。基板回転では、多元スパッタ法での基板回転と、単一元からのスパッタでも基板の薄膜形成を均一化するために基板回転させる方法があります。
私の記憶では、その方法に人名を冠したものはないと思いますが。
この回答への補足
Zalar回転というそうです。Zalarさんが発見?したからその名前がついたみたいです。
これからも薄膜&スパッタのことについてお尋ねするかと思いますが、そのときはよろしくお願いします。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/03/26 12:24
薄膜作成時ではなく、深さ方向分析を行うときに均一にスパッタされるように試料を回転させます。
ちょっと前に誰かから聞いてその時はあとで調べればわかるや!って気持ちで聞いていたのでぜんぜん思い出せないのです。。。
人の名前(外国の方)であることには間違いないんですが、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
モータの回転数と速度の関係
-
機械系の授業で「P/R」という単...
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
Power Point へ挿入した図が回...
-
単位の換算について
-
パワーポイントに貼り付けた画...
-
ヨーヨーが戻る原理について教...
-
新幹線での座席回転について
-
渦の中心に集まるのはなぜ?
-
回転変流機:現在も稼動中でし...
-
材料力学のねじりについての質...
-
パルスからrpmを求めたいです
-
円柱と円盤を固定する方法
-
ブーストって何?
-
段差を乗り越える円柱
-
直接基礎設計における回転ばね定数
-
写真のホールソーは、ドリルの...
-
ラウエ像の見方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
図・図形の回転ハンドルが出ない
-
2ストロークっていいかぁ?
-
モータの回転数と速度の関係
-
機械系の授業で「P/R」という単...
-
単位の換算について
-
パワーポイントに貼り付けた画...
-
カムの駆動トルク
-
エクセルで図の回転
-
Power Point へ挿入した図が回...
-
パルスからrpmを求めたいです
-
固定翼機と回転翼機の事業用免...
-
エクセルやワードに挿入したイ...
-
円柱と円盤を固定する方法
-
材料力学のねじりについての質...
-
換気扇はメーカーによって回転...
-
ネジ締付速度と対象部にかかる...
-
直接基礎設計における回転ばね定数
-
新幹線での座席回転について
おすすめ情報