アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。24歳未婚者です。

私には、来年には結婚をしようといっている27歳の彼がいます。
今は、具体的に結婚する準備としては何もアクションはおこしていません。

みなさんにとっての結婚ってなんでしょうか?
愛する人と一緒にいたい、何かをしてあげたい、二人で幸せになりたい、と言うのであれば、同棲でもいいですよね?
社会的責任や子供など、いろんなことで同棲と結婚ではあきらかに違いますが、愛する人と一緒にいたいという気持ちは同棲も結婚も一緒・・・。
みなさんが結婚を決めた時の本当の気持ちはどんなでしたか?

今は、親には非公認で同棲しているようなものの生活をしています。
(二人とも一人暮らしですので、かったぽの部屋にいついてしまうだけなのですが・・・。)
しかも私は、彼の会社で仕事をしているので、四六時中いっしょにいます。生活的には結婚している夫婦とかわりがないので、親の手前やこれからなどを考えると結婚という形に話が運んでいったのですが・・・・・。

けして結婚がしたくないということではなく、
彼のことは愛していますし、ずっと一緒にいる!と思っています(笑)

A 回答 (9件)

2人の生活を公の場で宣言することではないですか。

?これは結婚式だ。

確かに同棲でも2人の生活は同じですが、ケジメでしょうね。
法律では「妻」と「内縁の妻」では全然違いますし。

私の場合、同棲しているなら結婚しても同じだなと思って結婚しました。

失礼ながら、内縁の妻でしたら別れるのが簡単ですから気軽ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私の場合、同棲しているなら結婚しても同じだなと思って結婚しました

私もそうなんです。結婚するほうが、社会的立場もいいですしね。
ケジメですね・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/08 10:41

こんにちは、質問を読んで自分なりに考えてみました。

どうして結婚するのか。私も今年結婚予定です。改めて考えてみると「う~ん」って考え込んでしまいました。
でも、彼に決めたのは「何年経ってもお互いを大好きでいられて、楽しく暮らしていける」相手だと思えたから。結婚しようと思ったのは彼と家族になりたかったからだと自分なりに答えが見つかりました。
自分達の為にもこの質問に答えて良かったなあ、と思います。お互い、幸せになりましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>改めて考えてみると「う~ん」って考え込んでしまいました
ほんとにそうなんです。うーんなんですよね(笑)

>彼に決めたのは「何年経ってもお互いを大好きでいられて、楽しく暮らしていけ
>る」相手だと思えたから。結婚しようと思ったのは彼と家族になりたかったからだ>と自分なりに答えが見つかりました。

Chumiさんがだした答えは、ほんとに素敵だと思います。
私には漠然としてしか答えが見えてません。

Chumiさんもほんと幸せになってくださいね。

お礼日時:2001/03/08 10:56

未婚ですが、これから考えなくてはならない年齢、状況です。



私が思うには「便宜上」のことではないかと。夢も何もない発言ですみません。
事実婚や同棲では、保険、子供、税金、など色んな手続きが面倒になりますよね。
周囲の理解が得られない(イチイチ説明しなくてはならない、親が親戚から肩身が狭い)とかそういう便宜を考えて、結婚というカタチをとるのではないでしょうか・・?

結婚までもイロイロと面倒がありそうですが、結婚するまでの道のりでの面倒と(結婚しているのも同然の2人が)結婚しないことの面倒をはかりにかけると、しないことの方が不便で面倒だからではないかと思います。

また、法律その他の社会的なものが、守ってくれる度合いが全く違うことが挙げられるでしょう。例えば遺族年金とか、もし何かあったときの慰謝料とか・・これは事実婚ではできなかったり、額が違ったりしますよね?同じ生活をしていてもですよ。
イザという時に「妻」「夫」の方が手厚い保護を受けられますから。

独身のうちからこんな夢のない回答でどうするんだろうと思ってしまいましたが、事実婚や同棲ではなくて何故結婚かというと、こう思います。
これでも一応結婚に夢はもっていますよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>独身のうちからこんな夢のない回答でどうするんだろうと思ってしまいましたが、>事実婚や同棲ではなくて何故結婚かというと、こう思います。
>これでも一応結婚に夢はもっていますよ(笑)

そうですね。同棲ではなく何故結婚かと考えると、やはり経済的なものや、社会立場や子供のことについての思いがのしかかってきます。
私も一応夢もってます(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/08 11:33

日本古来の考え方では『嫁入り』であり、家を残すために『嫁』が『家』に入ることですね。

ま、もっとも現代、各家族の時代にあってこのような思いでの結婚はあまり多くないでしょうが…。

私にとって結婚とは『二人の家を築くこと』でした。
いままで所属していた『家族』の末端から抜け出し、新しい『家族』という社会単位を二人で築く、ということです。もちろんお互いの責任というところで同棲とは全く異質の、社会的に認められた共同生活単位です。(1:1ではなく1+1だなどとも聞いたことがありますね。)

えらく理屈っぽいですが、言葉で表現するとこうなるだけで、当時『今まで所属していた…』なんてハッキリ考えていた訳ではありませんので、念のため…。
良く子供の頃親に言われた『よそはよそ、うちはうち』。結婚するとリアルに感じるから面白いものです…。

みなさんに祝福された素敵な結婚をなさってください。
    • good
    • 0

結婚とは「2人で家庭を築いていく際の最初の試練」です(--;;


ああ、身も蓋も無い・・すいません。

実際に結婚へのアクションをおこして行けば、おいおい分かってくる事
ですが、じつにさまざまな問題が起こってくるものです。

「同棲」は所詮非公認の世界で、「結婚」は社会的な責任を負うことになります。
特に男性は「一生こいつの面倒は自分がみるんだ」と無意識に思う方が
多いらしく、実は密かにマリッジブルーになっちゃったりするそうです。

で、結婚のメリットは社会的に優遇される事ですよね。
もし、結婚退職されれば旦那の扶養家族に入れて健康保険料も税金もかからなく
なります。(詳しく語る必要はないでしょう)
旦那の税金はさらに扶養控除で安くなりますし。。
また、場所によっては公営住宅の入居に「新婚」の条件で入れるところもあります
市町村によっては公営住宅以外でも新婚2年まで月に最高2万円の家賃補助を出す
所もあります。(大阪では大阪市と高石市)

その他にも・・
まず、今は別々に借りているお部屋・・一つの少し広めの部屋を借りること
になりますから、家賃は2部屋借りてる今より安くなりますね。
光熱費なんかも基本料金があるので、かなり節約になるでしょお。
食事も完全に二人分で割り切れるので、計算しやすいし・・

あ。すいません。。細かくなってきましたね(^^)
でも金銭的な部分は大きいですね。

もちろん金銭目的で結婚するわけじゃないんですけど
「一生一緒にいる」と公認されるだけで、さまざまな金銭的なメリットがある
。。同棲もいいけど、決心(お互いを一生の伴侶に選ぶ)がついたら
結婚して、その分のお金でもっと楽しい生活を送る・・・
こんな感じで同棲から結婚というステップに進みました。(笑)

でも、実際に結婚のアクションをはじめたら「彼のいろんな部分」が
見えてきますよ。「社会性」「責任感」「実家との関係」「交友関係」
全部しってるつもりで見逃してた部分まで見えてきますし
逆に自分もそういう部分を見られることになります。
いままで「なあなあ」だった部分にメスが入る事になります。

で、結婚をやめてしまった経験がありますので(苦笑)
Meminさんは絶対に幸せな結婚をしてくださいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
みなさんの回答を見ながら、いろいろと考えています。

彼と同棲してから、
彼のお父様は事業を成功しているかたで、彼はその内会社を継がなければならない立場にあるということを知りました。その時はふーん程度にしか感じませんでした。私は、彼が同じ職場の上司で尊敬していたのをきっかけに好きになりましたし、、、。彼がどういう意味でその話をしたのかはわかりませんが。

私は、その人が好きだからということだけで、結婚したいと思いたい気持ちがとても強くありました。
現実は、そうではないようです。
以前につきあってきた彼とは結婚せずに(年齢の問題もありますが)、今の彼との結婚を決めたことで、すでに経済的なものを考えている自分がありました。
もちろんタイミングの問題もありましたが、あきらかに今の彼の裕福な部分に引かれ、結婚を決めたところが正直あります。子供ができたときのことを考えると不自由はさせたくないとか・・・・・、いろいろ考えると経済的な部分は大切です。
こんな自分が嫌だなと思うのですが・・・。
このご時世、安定なんてことはないし何が起こるかわからないので、これから彼との人生の中で苦労することが起きるかもしれない。彼の会社やお父さんの会社に何か起きるかもしれない。
そうなった時、こんな考えをもっている私が彼をささえていけるのか、不安です。
私は、今時点でも彼にあまえて生活を送っているので。。。。

いろいろありがとうございました。

お礼日時:2001/03/08 12:22

あくまで個人的な意見ですがご参考までに。



>>>
愛する人と一緒にいたい、何かをしてあげたい、二人で幸せになりたい、と言うのであれば、同棲でもいいですよね?
社会的責任や子供など、いろんなことで同棲と結婚ではあきらかに違いますが、愛する人と一緒にいたいという気持ちは同棲も結婚も一緒・・・。
<<<
私は同じでないと思っています。「今」の時点では同じでしょう。
でも同棲は、「一生」自分の人生をその人と一緒に過ごすのだという決意がないと思います(心の中では互いにそうしたいと思っていても確認し合っていない)。
あと、対外的にもそれを宣言していない。

私は、結婚に当たってそういう決意をしました。

もちろん、積入れなくても自分たち及び周辺に事実婚で結婚しましたと宣言すれば同じことだと思います。
ここが結婚(入籍、事実婚ともに)と同棲の違いだと思っています。
    • good
    • 0

結婚って何だろう??


私の場合はいわゆる「できちゃった婚」だったので結婚する明確な理由がありましたが・・・。現在はバツイチライフを楽しんでいます。
一度失敗したからかな、『結婚観』というのが変わりましたね、私の場合!
若い時って結構打算的だったかな、と今は思います。
結婚する時より、離婚する時の方が『夫婦』の重みを感じました。
要は、籍を入れなければ簡単に済むという事です。
逆を返せば籍を入れるという事は、公的に認められるという事だから全てが二人。
あぁ、なんかごめんなさい、話が変よね。

では気を取り直して・・・。
今私にはとっても好きな人がいます。週の半分ぐらい泊ったりしていかな。
このままの状態でも特に問題ないし、いいかなと思ったり、結婚という形を考えたり、でもやっぱり彼と結婚したいなと思ったりもします。なぜそう思うかというと、彼に何かあった時(例えば事故とか)真っ先に自分のところへ連絡が来るじゃない。当たり前のように会社の人だったり、知人だったりが私の顔を思い浮かべて連絡してくるでしょ。
これが結婚かもしれないですよ。
結婚するなら本当に(自分が)好きな人がいいなぁ。と思います。
    • good
    • 0

誰に対しても堂々と出来るからでしょうか。



「彼氏と同棲してる」ていうのと、「結婚してる」ていうのはやっぱり受ける印象も違うのでは?

それに親に対して公然と「同棲してる!」て言える人も少ない気がします。
質問者さんもそうですよね?同棲してるんだって言って平気な顔してる親は少ないんじゃないでしょうか。

うちの親なんかは「だらしない」とキッパリ言い切ります。
娘を持つ親御さんであれば余計に「同棲」という事を心配すると思います。
結婚した今になると「同棲するくらいなら結婚すればいいのに」とも思います。

いえ、勿論私とて独身時代があったわけですから、
「ず~っと一緒にいたいな!(でも結婚までは考えてない)」みたいなのもありました(笑)
でも同棲するって生活するってことで、お互い分担ね、とはいえどやっぱりそう上手くは回っていかないですし、
そりゃー好きで一緒に住んでるわけだけど、立場的にはイーブンなはずで、互いに大して「責任という負担」はないはずなのに、
「なんで私、結婚もしてないのにコイツのパンツ洗わないかんの」って瞬間がきました(笑)
そしてハッと目が醒めた時にやっぱり親はものすご~く渋い顔をしてたことに気づきました。

同棲の全てが悪!とは思いませんが、同棲と週末同棲(土日に泊まりに行く)どちらも経験した立場としては、
やっぱり同棲ってあんまり意味がない気がします。
「お互いを知る」ってだけなら週末泊まりに行くだけでも相手の生活態度やイヤな所って見えてきますよ。
それに独身時代の「あ~!会いたいのに会えない!!」ていう切ない気持ちとか相手を恋しいと思うこととかって大事だと思います。
常に会えるような状態だと相手に対して気持ちが「恋人」から「好きだけど既に異性ではない」の方向に変化しやすい気がします。
いつでも手に入ると安心しちゃうと異性を感じなくなるとかいいませんか?(笑)
会いたいけど会えない、寂しい、だからこそ一緒に居たいってなるのってやっぱり独身時代の特権だと思います。
(結婚して不倫をするようならまぁ・・・別だとは思いますが)

そういえば母親に「夜にサヨナラする時、どうしても離れたくない!と思うなら結婚しなさい。離れた時に少しでもホッとするならやめときなさい」と言われたことがあります。

だから私の中では結婚ってやっぱり堂々と2人でお泊り(←そんな可愛いもんじゃないですが)もできるし、子供が出来ても後ろめたくなく、ずーっと一緒にすごせるってことであって、
コソコソしないといけない(ような気分になる)同棲とは意味が違います。
    • good
    • 0

結婚とは相手を思いやること


そして相手を共感することだと思っています。
それによって、相乗効果で自身の持っている潜在能力が発揮される
私はそう思っています。
この人と結婚したら、お互いに伸ばし合うことができるかどうか
それを基準にしても良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!