プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このサイトにはいろんな知識を持った方が訪れておられるので
文章で説明するのが難しいのですが判れば教えてください。
また,大阪近郊で無償で何なのかを教えてくれる場所があれば併せて
教えてもらえませんか。

高知の方が(余り出身には関係ないのかとは思いますが)赤ちゃんの
こぶしぐらいの石(結晶)を持参してこれはいったいなんだろうと私に
相談に来ました。私は理科系の人間ではないので現在答えを出せないで
にいます。高知の実家の蔵から出てきたので高価なものかが知りた
いようです。(^^)

その石の形状は小さな結晶,およそ1~2mmぐらいの透明の水晶の
ようなものがぎっしりと集まったものです。石を割っていないので中
まで同じようなものが集まっているかは判断できませんが指で表面を
強くこそぐとポロっと結晶がはがれます。
結晶はおおよそ四角で色々な色のものがあります。
水晶のような大きな結晶がないのでいったい何なのか判断できません。
この程度の情報で教えてもらえるか解りませんが詳しい方ヒントでも
ご教示願います。

A 回答 (4件)

ちょっとわかりませんが,「透明な四角の結晶ではがれやすい」という


特徴から,重晶石かも知れませんね.
下記に写真などが出ていますので,チェックしてみて下さい.
http://www.asahi-net.or.jp/~jm9n-ymkw/mine/galle …
http://www3.justnet.ne.jp/~hagiya/barite.htm
http://www.gobys-net.com/contents/promenade/Oct0 …

あと,石の値段は持ち主の言い値で決まっちゃうようなとこがありますから,
あまり期待しない方がいいと思います.
http://www.miningtown.net/list/b01.htm

参考URL:http://www.hori.co.jp/hori/list/110.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足で本当にお手間を取らせてすみません。
これはなんだろうと思って持っているうちが華なんでしょうね。
ネットで鉱石の写真を色々見たのですが分かりませんでした。
素人が見て思うのですが黄銅鉱と石英(水晶のようなもの)のごちゃ混ぜになった
石じゃないかなと思えてきました。
そんな石が存在するかどうかも分からない素人ですので申し訳ありません。
重晶石って初めて聞きました色がちょっと違うかなって感じですが
よく似た特徴をもっています。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/04 11:21

こんにちは。



↓の大阪市立自然史博物館内の普及センターに

相談してみてはいかがでしょうか…。

岩石・鉱物の標本が数千個あるようなので

何なのか判るかも知れません。

参考URL:http://www.mus-nh.city.osaka.jp/,http://www.mus- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を締め切った後に入って来ました。m(__)m

ありがとうございました。
長居公園なら知っています。
答えが出る方が良いのか自分でコレクションした方が良いのか
本人に判断してもらってから行きたいと思います。

なかなか面白そうなところだから一度は行ってみます。

お礼日時:2003/03/04 11:48

手っ取り早いのは、高校の地学の先生に訊くことじゃないでしょうか。


母校か、あるいは知り合いの高校生のつてを辿って。
(もっとも、小さい高校だと、地学担当の先生がいないということもあります)

あるいは、鑑定団に出して、堀秀道先生に見てもらうとか…。

頼む際は、口頭では情報がゆがみやすいので、「知人の大事なものなので、
大きな破壊は避けてください」との手紙を一緒にするといいでしょう。

たとえば、方解石系の鉱物だったら、塩酸をかければ発泡して溶けるなど、
いくつか同定の方法はあります。
また結晶の形によって見当がつくということもあります。

これは勝手な観測ですが、金額的に高価である可能性は低いと思います。
まあダイヤモンドであるわけがないし(産出形状が異なる)、
ルビーとかサファイアなどの宝石でも、小さい結晶はそう高価ではありません。
鉱物標本としての価値も考えられますが、産出地が不明なものは
標本価値はがくっと下がってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私もあまり高価なものとは思えません。
おっしゃるとおりで小さな結晶が価値があるとは思えません。
ネットで岩石の標本等を見たのですがはっきりとは分かりませんでした
教えていただいた3人の方ならすぐに分かるのでしょうが何せこの方面は
無知なものでもう少しネットで調べて見ます。
どうしても分からなければ地学の先生に頼もうと思います。

お礼日時:2003/03/04 11:08

こんな感じですか??



参考URL:http://db.gakken.co.jp/jiten/ka/111600.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
表現がへたくそで回答者に余計な手間を取らせました。
いろんなサイトを教えていただき大変参考になりました。
少し勉強してみようと思っています。

お礼日時:2003/03/04 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!