プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校生です。
私の学校では、歴史の副読本として、日中韓共同編集『未来をひらく歴史』という本を使っています。
その内容は、侵略戦争、日本軍慰安婦問題(河野元官房長官の談話をと国際人権機構の国家賠償責任の決議を記述)、靖国神社問題(日本軍国主義の支柱である靖国神社を参拝する必要があるのかと記述)、歴史教科書問題(日中韓の教科書の一部を抜粋し、日本の教科書が東アジアの友好にどうかと記述)等、私の短い人生の中で知った歴史認識とあまりにかけ離れたものもあり、驚くと同時に日本人としてここまで自国をおとしめなければならないのかと、悲しくなりました。
その気持ちに追い討ちをかけるように、このゴールデンウィークの宿題で「この本を積極的に活用し、皆さんが3国の未来を開く歴史を創造する先頭に立ってほしい。そのような立場から印象に残った内容を上げ、今までと違う認識をまとめよ。」という課題が出ました。
先生の意に沿うようなレポートが書けるか、全く自信がありません。
成績を気にせず、自分の考えを述べるべきでしょうか?
ちなみに、その先生は最初の授業で、「WBCで日本の優勝を韓国が快く思わないのは、戦後の賠償責任をちゃんと果たしてないからだ。」と仰って、スポーツの祭典と戦後賠償がどう関係するのかと私を驚かせました。
このままでは、歴史の授業すら受けたくなくなりそうです。
どのように自分の考えを持ち、この先生の歴史の授業にとう取り組むべきか、人生の先輩方、アドバイスをお願いします。

A 回答 (20件中11~20件)

あまりにも子どもっぽい回答が多いので驚いています.#9さんに賛成します.「歴史認識」とあなたが言えるほど近代史を勉強したかどうかは別にして,高校生くらいになれば,人文・社会科学で先生と見解が違うなどということは,いくらでもあります.



例えば,短歌や俳句,詩や小説の解釈一つだって,あなたと教師の解釈が異なることはあるでしょうし,教師の解釈が絶対ではないでしょう? その時に,あなたは悩みますか? それで現代国語の授業を受けるのがイヤになりますか? そんなことはあり得ないはずです.「先生と自分の解釈がちがうんだな」と受容した上で,どちらがより適切かを自分なりに考え,必要であれば議論をしたりするはずです.小学生ではないのですから,それが勉強でしょう.

自分の見解と異なる意見を,糾弾したり拒否したりするのは大人のすることではありません.無論教師のすることでもありません.さらに言えば,高校生の態度としても未熟です.きちんとした根拠(エビデンス)を踏まえた意見ならば,授業の見解と異なろうと,それはそれで立派なレポートですよ.

例えば,「先生は,主人公の心情について○○○と解説したが,自分は△△△という方が正しいと思う.なぜなら,前の部分で主人公は×××と述べており,これは・・・・」
国語のレポートとして,何もおかしくないでしょう? なぜ,それが社会(歴史)ではできないのですか?

それはあなた自身の中に「(歴史認識において)自分の見解と異なる意見を拒否する,受容できない」気持ちがどこかにあるからではないかと思います.自分が出来ないことは相手にも求められませんからね.

ただし,私の経験(私は大学の教員です)から言うと,教師の見解に反論するレポートは客観的事実を踏まえず,思いこみや視野狭窄に陥った独善的な内容が多いのも事実です.その点を指摘して悪い点を付けると,「先生は自分の見解と異なるから,Cを付けたのだ」というような「思いこみ」をする学生が多いのもこれまた事実です.それらも踏まえて,きちんと勉強したレポートなら,決して変な点数は付きませんよ.ちゃんとした教員なら,むしろ良い議論のテーマになりうると歓迎するくらいです.

なお,『未来をひらく歴史』自体は教科書ではなく副読本です.授業において,どのような副読本を使うかは,教育委員会に届け出制となっており,そこで届け出た以上,その使用には何ら問題はありません.近現代史の話になるとエモーショナルな反応を示す人が多いのは,中国・韓国だけでなく日本でも同じですね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まず、学校から帰ってみるとこんなにも沢山の方からアドバイスをいただき、とても嬉しく思いました。
お言葉ですが、私にはどなたの意見の子どもっぽいとは思われませんが、それは私自身が子どもだからでしょうか?
ご指摘の通り、私の拙い知識など、『歴史認識』と言えるようなものではありませんし、史実と違い、『歴史認識』や『歴史観』というものは個人によって差異があることは承知しているつもりです。
ただ、相手が学校の先生ということで、今回心ならずもネガティブな考え方をしてしまい、お恥ずかしいです。
大学の教員をされているということで、貴重な経験をお聞かせいただきありがとうございます。
私の知識が客観的に見てどうかを検証(というほど大層なものではありませんが…)した上で、課題に取り掛かろうと思っております。

お礼日時:2009/04/30 22:04

歴史認識なんて、ひとりひとり違うのがあたりまえ。

先生と同じ歴史認識じゃないからイヤというのは、あまりに子どもっぽい態度じゃないでしょうか。先生と同じ歴史認識でレポート書かなくちゃいけないという思い込みも、おかしいんじゃないかと。
感情的になったらケンカするしかないので、理性的にぶつけ合いましょう。
ということで、あなたの違和感自体をレポートのテーマにしたら、いいんじゃないかと考えます。
「自分は従軍慰安婦問題について、この部分がオカシイと思うが、副読本では~と書いてある。先生はどちらが正しいと思うのか、納得いく理由を授業で聞きたい」みたいに、客観的表現で自己主張できたら、自分なら高評価しますけどね。
先生だって、自分の主張を押し付けるために授業やってるわけじゃなく、仕事として、異なる歴史認識同士の共存を求めてるのでしょう。それがレポートのテーマなのですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「先生だって、自分の主張を押し付けるために授業やってるわけじゃなく、仕事として、異なる歴史認識同士の共存を求めてるのでしょう。それがレポートのテーマなのですし。」なるほど!です。
母も、生徒に反論をさせて討論させるのが目的なのかも?と申してました。
先生の真意はわかりませんが、感情的になるつもりはありません。
その討論の中から、先生の言う「平和と友好」の方法が創造できればよいかなぁと思い直しました。

お礼日時:2009/04/30 21:46

学校は私立ですか?国公立ですか?



国公立の「大学より下のレベルの学校」の場合は、「教える内容を決める権利」は教師・学校ではなく国家にあり、ご質問のような教師の恣意的な授業は認められないというのが判例です。
(旭川学力テスト事件 最判昭51.5.21)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%AD%E5%B7%9D% …

通っておられる学校が国公立であれば、親御さんと相談して、所管の教育委員会を訪問して
「**高校の社会科教員がこのような勝手極まる授業をやっているが教育委員会では把握しているのか。見解を伺いたい」
と詰問すると良いでしょう。
親御さんの交渉方法にもよりますが、一気に改善されることが期待されます。

通っておられる学校が私立であれば、親御さんと相談して、校長に談判するしかないですね。私立学校は基本的に「嫌なら入るな、辞めろ」が通りますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は私立の高校にこの春入学しました。
もちろん、社会科が、というか学校自体が反日的(左翼ですか?)だということがわかっていたなら、入学を躊躇したかも知れません。
でも今更、「社会の先生が嫌なので、学校を辞めたい」とは言えませんし、そんなことはしたくありません。
もし、私が社会科の先生の意見に反論したということで退学ってことにでもなれば、両親も力にはなってくれると思います。
そうなんですよね。私立なんです。。。

お礼日時:2009/04/30 21:30

成績と自己主張のどちらを大切にするかです。


こればかりは、他人がどうこういえる問題ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まさにその通りです。
それなのに他人様にアドバイスを求めようなんて、未熟な私をお許し下さい。

お礼日時:2009/04/30 21:21

>>先生の意に沿うようなレポートが書けるか、全く自信がありません。



意に沿うように書かなくて良いよ。
本だからどこが出版しているのかレポートしたら良いんじゃね?
どういう団体さんが出しているのかくらいは書いてると思うけど。

でも、褒めても貶してもいけません。
ただ最後に、こだわりがある本でした。と締めくくれば良いと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「ただ最後に、こだわりがある本でした。と締めくくれば良いと思うよ。」…そうさせていただきますね。
この本は、もともと、『新しい歴史教科書を作る会』の教科書に対し、日本、中国、韓国から起こった反対運動の中で、単に批判するだけでなく3国共有の歴史認識が必要だとして作られたものだそうです。
つまり、『新しい歴史教科書を作る会』の教科書に対抗して作られたということなら、その教科書を見てみるのも歴史を客観視する手段の一つかとも思います。

お礼日時:2009/04/30 21:18

今晩は。


危な先生ですね。(日本人ですか?)
そもそも、日本国内では首相の靖国神社参拝や、歴史教科書の採択とか
そんな問題自体が存在しないのです。(一部、快く思っていない日本人もいますが)
ただ、韓国、中国が対日本外交カードとして持ち出しているだけで、完
全な内政干渉です。
日本がやったとされる侵略戦争も「村山談話」で正式に、「疑うべくも
ない歴史の事実」と認め謝罪しています。
つまり、質問者さんの考えている歴史認識が、大部分の日本人の考えだ
と思います。(質問文を読んでの印象では)
「そのような立場から印象に残った内容を上げ、今までと違う認識をま
とめよ」と言っているのですから、自分の考え(歴史認識)を書きまし
ょう。

後、参考までに!
韓国(大韓民国)には、1965年の日韓基本条約において。(当時の金額、換算です)
・108億円(3千万ドル)の10年間の無償供与
・720億円(2億ドル)の長期低利の貸付
・民間借款で3億ドル
・朝鮮半島において韓国政府が接収した日本の資産放棄
日本と韓国は戦争をしていたわけではない為、賠償の形をとらずに経済
協力として行い、1945年8月15日以前に生じた事由による、賠償請求権
の韓国側の放棄が定められました。
当時、朝鮮半島(大韓民国)は分かれていなかったので、北朝鮮に対し
ては、まだ問題が残っています。
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents …
歴史の先生がこの事実知らないのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先生は、自己紹介によると全くの日本人のようです。(言動は反日的な部分もありますが…)
私の拙い知識を『歴史認識』なんて言って、恥ずかしいのですが、
「村山談話」も「河野談話」も快く思っていない一人ではあります。
まだまだ、知らないことの方が多いので、もっと知識を増やさなければと思っています。
参考までに!からはこれほど詳しくは知りませんでした。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/04/30 21:06

自分の理解出来る範疇を大きく超えてしまったのですね。



レポート内容は、
3国の未来を開く歴史を創造する先頭に立つ人間に課せられた物です。
好き好きで自由です。

必要なのは、自己主張だけの人間ではありません。

人の立場に立てる、何故面白くないのか?
これを考えられ、互いにより良い未来を創造出来る人材です。

例えば、

裁判官は、
私情や主観で判決など下しませんし、勝手な法の解釈などしません。

医者は、
自分の考えた根拠の無い治療法を人体実験したりしません。

百姓は、親の教えは
「古いので一切無視ですね。」
「役に立ちません。」
親と土に逆らって勝手な手法でやれば大損害を被ります。

冠婚葬祭でさえ、
自分の考えで行動し、「気持ちが大切なので包まなかった。」
200人来て、君1人だけだったよ。
と大恥を後々かきます。

工場でさえ、規格に無い物を自分の考えで作れば弾かれます。

進んで弾かれるもよし。
問題的な言動続きで自粛するもよし。
大臣2日目でギネス級に辞職もよし。

好き好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も歴史認識と史実は必ずしも一致しないことは心得ているつもりです。回答いただいた内容は真摯に受け止めます。
その上で「未来をひらく」とは…?の意味を考えていきたいと思います。

お礼日時:2009/04/30 20:56

教師の歴史観を生徒に押し付けるのは、感心できませんね。



3国の共同研究の成果は見たことがあります。
一応日本が反省しいたことは、中韓も認めざるを得なかったという印象はあります。
しかし、中国や韓国の歴史については、何ら検証していない。特に中国は未だに民主化をせず、異民族支配を継続しています。韓国も独裁時代がありました。
また、本来、韓国は朝鮮戦争について、北朝鮮や中国に対して戦争責任を問うべきなのですが、それを忘れてしまっています。
さらに台湾を排除したのは、不公平である。同じ植民地支配を受けた国である以上、韓国と台湾を比較する視点が欠如したのは、客観的な分析を妨げています。

確かに戦争賠償について、国家間条約で決着がついたものの、個人の被害をどう救済するかと言う問題が残っていることは事実です。しかし、だからといって、日本にだけ責任があるというのは、必ずしも正しいとは言えません。
見落とされがちですが、日本は中国(満州など)や韓国、台湾など占領地や植民地における権益(個人財産や会社の資産等)を放棄しています。
この権益を現地の政府が受け取ったのだから、それで個人救済すればいいんです。それには足りないとしても、条約を結んでしまった相手国の政府が出資して行うべきなんです。
かりに個人の権利を絶対視するとすれば、日本の引揚者も相手国における権益について返還や賠償請求が可能になります。

それに、毛沢東は、日本の戦争責任について何と言ったかご存知ですか?日本の人民には、責任がない。彼らも被害者だと言ったんですよ。悪いのは、一握りの軍国主義者だという訳です。そして、賠償請求は、結果的に中国人民と同じ被害者たる日本人民を苦しめるので、ナンセンスだとまで言ったんです。
文革さえしなければ、確かに彼は偉大な指導者だったと思います。

そのことを、その先生に教えて、コメントを求めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も国家間の賠償が決着済みであることは、何かで読んだ事があります。
毛沢東はそんなことを言ったんですかぁ?ちょっとびっくりです。
けど、中国では文化大革命はタブーだと聞きました。不思議です。

お礼日時:2009/04/30 19:12

3国で言論の自由があるのは日本だけです。

そこに突っ込みをいれてレポートを書いてはどうでしょうか。中国は独裁国で論外ですが韓国人が日本人が半島で良い事したなんてほんとの事を言おうものならひどい弾圧をうけます。思想、信条、言論の自由があってこそ3国の未来が開けるはずです。
あと韓国に対する賠償の件ですが日韓併合は二国間の条約に基づいて行われたもので条約が不平等だからといって賠償など必要ありません。もし必要があると言うなら日本も明治以降、不平等条約でかなり損害をこうむっているので先生は率先して欧米に対して賠償を求めるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
中国は言うに及ばず、韓国ですら親日的なことを言うとバッシングを受けることは聞いたことがあります。
その点一つを取っても日本人でよかったと思います。

お礼日時:2009/04/30 19:05

どうしようもない左翼教師ですね。



ご自分の意見を素直に述べた方が良いかも知れませんね。
違った認識だから丁度良いかも。

こういう教師なら余り真面目に取り組む事はないですよ。
日本人の先達達を貶める事に加担する事はありません。

つらい立場でしょうがご自分の信念を貫いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

違和感を持っているのは私だけではないというのが、今日学校に行ってわかりました。
いつでも反論できるよう準備はしておきたいと思います。

お礼日時:2009/04/30 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!