アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は漫画家を目指していて、少年誌志望なんですが最近描く絵が少年マンガっぽくならないんです。
人物の顔を描くとリアルな人間に近くなるというか、しっくりきません。
青年誌での桂正和さんや井上雄彦さんの絵に近くなります。
2人とも少年誌で連載経験をお持ちですが、自分が描くのはファンタジー系というか日常モノではないので、あまりリアルな絵では駄目な気がするんです。
ついこの間まで何の気にもせず描けていたのに、何の拍子か立体的な顔を描く意識をし始めたら描けなくなりました。
昔の絵に戻そうとすると、それっぽくはなるんですがやはり少し違和感が出てしまいます。
最近、青年誌を多く読んだことの影響もあるのかなと思ったり、今まで気にしてなかったけど顔のデフォルメをする必要が出てきたのかなとか色々考えてしまって益々苦しんでいます。
感覚で描いていたものが、考えて描くようになり混乱しているのでしょうか?
うまく文章で表しにくいので伝わらないかもしれませんが、マンガの絵を描いていて同じような状態になったことがある方、アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

レベルが低すぎるだけです。


文面から〔うすらぼんやり好き勝手にやっている〕のは
明らかですよ。
〔プロの技術論として真剣に見極めねばならないことを
自覚する〕というスタート地点にたどりつくことが
先決です。
「色々考えてしまって益々苦しんで」
これはあたりまえの普通の状態ですよプロ用の修行中なんだから。
これを悪い状態と勘違いして相談すること自体考えが
トロトロに甘いのです。
そもそも、絵のレベルに触れずに絵柄の種類に先走る人は
ひどく下手と決まっています。

「昔の絵」ということは長年漫画を描こうとしているにも
かかわらずいまだに絵柄を獲得していないわけでしょう。
正しいペースに切り替えないと、一生プロ志望と
言い続けるだけで終わってしまいますよ。
    • good
    • 0

>桂正和さんや井上雄彦さんの絵に近くなります


上の2人は今でも多くの漫画人が目指す“理想の絵”として注目を集め続けています。
自分もかつては真似して描いてみたりしていた時期もありました。それを無意識のうちに出来るなんて…正直、羨ましいです。


>ファンタジー系なのでリアルな絵では駄目な気がする
はあ~??
いや、失礼。その理屈で言ったら、世界的な大ヒットを記録した「スターウォーズ」と「指輪物語」は一体何だったのか…?そして「ベルセルク」も「北斗の拳」も全否定な訳ですね。分ります。

全く逆です。ファンタジー系だからこそ“リアル”じゃないと駄目なんです!


>昔の絵に戻そうとすると違和感が
それわ普通の現象です。
puretaさんが何年目の人かは分りませんが、20年選手になるまでは、大体そんな感じですよ?迷っては描き、安心しては不安になり、また迷う~その繰り返しです。


恐らくpuretaさんの中でわ「リアル過ぎる!」という感情が湧いて来てるのでしょう。
それわまだまだpuretaさんの描き込みが甘くて、表面上のリアルでしか無いからです。結局、デフォルメされた描き方であっても、その基盤と成るのはリアルな描写です。リアルに描けない人が描いたデフォルメ絵なんて、ただの歪んだ落書きでしかありません。

ほら、顔を上げて。ペンを持って。描いた、描いた!

P.S.
何時の日かpuretaさんが“こっちの世界”に来る日を待っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!