重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えて下さい。
三菱重工 ETC車載器 MOBE-500を使用してるのですが
時々取説には掲載されてない『パフパフパフ』って言うような
警告音?が鳴ります。
そんな経験された方いますか?
また、どの様な状態の時に鳴るのか回避方法はあるのでしょうか?
鳴る原因が分かりませんので気になってしまって...
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

音声機能がないものの警告音は大体、何種類もないはずです。

何らかの誤作動があれば同じ警告音がなるはずです。
具体的なエラーとしては、一番多いのがカードの差し込み向きが正しくない場合(向きだけではなく裏表の間違えもよくあります)で、次にカードのICチップ部分が汚れているとか壊れてしまったか、ごく稀にカードの有効期限が過ぎている場合が考えられると思います。
    • good
    • 0

常識的な話ですが・・


まずメーカのQ&Aを見る
http://www.mhi.co.jp/etc/support/support02.html
そこに記載が無いならば

下の方にあるメーカの問い合わせに電話してくのが筋

普通はメーカの方が詳しいです

それでも駄目ならここに書いて下さい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!