
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
まだ出てないものでは
さよなら銀河鉄道999 黒騎士ファウスト/江守徹
エメラルダス/田島令子
ベルサイユのばら オスカル/田島令子
アンドレ/志垣太郎
ナウシカ アスベル、もののけ姫 アシタカ/松田洋治
WXIII 機動警察パトレイバー 久住武史/綿引勝彦
電光石火バットマン バットマン/三宅裕司
ロビン/小倉久寛
バットマイト/深津絵里
ハウルの動く城 ヒン/原田大二郎
るろうに剣心 神谷薫/藤谷美紀 (#2様が書かれた剣心は涼風真世)
上記の方達は個人的には「俳優」という認識なので、声優と大差ない様な気もします。
強いて言えばるろ剣の薫は私的にはいまいちでしたが、それ以外は不自然さ等はほぼ無かったです。
それ以外ので記憶にあるのは
機動戦士ガンダムSEED ミゲル・アイマン、機動戦士ガンダムSEED DESTINY ハイネ・ヴェステンフルス/西川貴教(TMR)
バリバリ伝説 伊藤 歩惟/荻野目洋子
赤ずきんチャチャ リーヤ/香取慎吾
しあわせ荘のオコジョさん ちょろり/山崎バニラ(山崎雅美)
あたりです。
西川貴教はミュージカル等もやっているせいか叫ぶシーン等も割と上手いな、と思いました。
山崎バニラはオコジョさんが放送されていた当時は知らなかったし本当にアニメ声なので、何の疑問も持たず普通に声優と思って見ていました。
バリ伝は漫画が好きでレンタルショップでどんなキャストなのかチェックし、歩惟のキャストに驚いて(萎えて)覚えているだけで見ていません。
ジブリ作品はキャストで萎えてしまう場合が多いので、もののけ以降の物はテレビでやってれば見る位ですが、ハウルのソフィー役の倍賞千恵子とヒンの原田大二郎、三輪明宏はよかったと思いました。特にヒンは大好きです。ソフィーが話しながら徐々に声が若くなっていくシーンもなかなか聞きごたえがありました。
最近のジブリ作品の中ではハウルは個人的に一番聞ける(アニメに集中して見られる邪魔にならない)キャストです。
最近多い、客寄せパンダ的ノリで若手タレントやアイドルやお笑い芸人等を声優に起用するのは嫌いなので、そういうのは見聞きしても殆ど記憶に残りません。
その人を一瞬出演させる為だけにストーリーに全く無関係、無意味なシーンを少しだけ作り、話題性を高める為だけの意図で旬な芸能人を使うのは作品に水をさし、しらけるだけなのでぜひ止めて欲しいものです。
後半話しが逸れてしまい失礼しました。
No.22
- 回答日時:
天元突破グレンラガン
アンチスパイラル(上川隆也)
悪役っぽくてなかなかの好印象でした。
天体戦士サンレッド
ヴァンプ将軍(山田ルイ53世)
戦闘員1号(ひぐち君)
ひぐち君はともかく53世はよくあっています。
No.21
- 回答日時:
NO13です。
追加でアニメ映画をひとつ「あらしのよるに」
中村獅童、成宮寛貴、竹内力、林家正蔵、KABAちゃん、板東英二 、早見優、市原悦子
思い出したのは中村獅童だけですが調べてみたら結構出てますね。
No.20
- 回答日時:
既出ですが、ガンダムSEEDシリーズでの西川氏はメチャクチャ違和感なしで凄いですよ。
あと、出てないところでは、この人もヒャッコでちょっとだけ声優やってます。
http://www.toranoana.jp/info/media/081121_ogawa/
No.19
- 回答日時:
No.15の者です。
なんか、いろいろ間違っちゃってますね。
(追加訂正ありがとうございます。)
ふと、思い出したんで追加です。
OVA『戦闘妖精・雪風』 深井零 / 堺雅人
淡々としたしゃべりがカッコ良かったです。
『GetBackers-奪還屋-』 水城夏実 / 乙葉
原作知らない上にアニメもちらっと見ただけなんで、キャストに驚いた記憶しか残っていません。
『日本昔話』語り/市原悦子、常田富士男
小さい頃見てたんですが、一人で何役も使い分けた語りで子供ながらに感心して見てましたね。
No.18
- 回答日時:
追記を迷ったのですが
フロムI"s 葦月 伊織/仲根かすみ
瀬戸 一貴/吉岡美穂
秋葉 いつき/磯山さやか
声優のメインキャストとは別に、サブキャストでこういう衝撃的なキャスティングのOVAがあったのを思い出しました。
サブキャストがあるアニメって変わってて面白いなぁと思うと同時に、作品を見かけた当時から何でこのアイドル達がキャスティングされたのかがずっと気になってて今も気になっていますが、怖くて見られないままです。
No.15
- 回答日時:
西川さんの話が出てましたが、
「機動戦士ガンダムSEED」アイシャ / ビビアン・スー
「タッチ」 松平光太郎 / 林家こぶ平(8代目林家正蔵)
「うる星やつら」 サクラ / 鷲尾真知子
アニメや映画で俳優さんが演じていても、特別ういてなければ気になりませんね。
ただ、「タイタニック」で妻夫木聡と竹内裕子の吹替はガックリきました。
はじめて見たときのキャスト石田彰/冬馬由美でイメージが固まったせいだろうか・・・。
No.14
- 回答日時:
昔、劇場版「銀河鉄道999」製作時、星野鉄郎のデザインが大幅に変わった為、鉄郎の声を水谷豊氏に変更する案が浮上しました。
しかし、当時の999ファンから「デザインが変わっても鉄郎の声は変えないで欲しい!」と強い要望があり、TV版同様、野沢雅子さんが鉄郎を演じる事になりました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
dアニメストアに関する質問です
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
アニメキャラにガチ恋しちゃっ...
-
ごめんですんだら警察いらない...
-
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
鶴巻和哉さんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報