プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校生です。疑問に思っている事があるので質問させて頂きました。
私はレジ袋を貰わないようにして、エコをしています。が、レジ袋を貰わないようにして、レジ袋を使う人が減ったとしても、レジ袋を生産している量は全然変わってないのだろうし意味ないのかなとたまに思うのですがどうなのでしょうか?
レジ袋を貰わなくする事は勿論重要だと思います。が、その前に生産する量を減らす事から始めることが一番のエコではないのですか?

A 回答 (4件)

10年くらい前から レジ袋やカップラーメンなど ゴミを減らしたいと思って 貰わない・買わないようにすると


幼稚園や小学校などから 工作に使うからカップラーメンの容器を5個くらいもってこい、
ペットボトルで廃品利用のおもちゃを作るからもってこい
クリスマス会で使うからレジ袋をもってこい等

無い時に限って「もってこい」といわれます
今でも 夏休み前や 遠足その他のときに 『レジ袋3枚程度』と書かれています。
どうしてもゴミを減らしたいと思いつつ \100ショップで同じ形の袋を買ってくるという本末転倒な結果に…

私はレジ袋がなくても構いませんが
もってこいといわれて 無い場合は 子供がかわいそうなんですよね…


担任に「今後減らす予定は?」と伺ったら モンスターだと思われたようで…
あー困った困った
どこかで 誰かが スパッと指導してくれないと 変わらないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど‥そういう時に確かに必要になりますね。納得しました。
しかもモンスターだと思われたんですか?‥そんなことでモンスターって思われるなら、どんなことも言えませんよね。環境のこと思って言ってるのに。学校でも使わないようにすれば、子供も環境について勉強出来るとも思いました。

お礼日時:2009/05/28 08:56

経済の基本からすれば、需要が無いのに生産が行われると在庫が過剰になり、価格が低下することにより、生産による利益がでなくなりますので、生産量は適正な量に落ち着きます。


すなわち、レジ袋を使う人が少なくなれば、レジ袋の生産量は減りますから、決して意味のないことではありません。

ただ、「エコ」の目的についてはもっと具体的に考えるようにして下さい。 レジ袋を使わないようにすることが、温暖化対策として考えるなら、ほとんど効果はありません。
    • good
    • 0

消費者の方が意識を変えない限り、生産量を減らすのは無理でしょう。



レジ袋は当然お店屋さんが包材業者から仕入れているわけです。大きさによって違いますが、オニギリ2個くらいしか入らないので一枚数十銭、スーパーの一番大きいので3円くらいします。しかしながら、この金は直接客が支払っているわけではないので、買い物をするほうは痛みがありません。逆に「ゴミ袋にするから余計にくれ」という客もいるぐらいです。

同じようなことはペットボトルにも言えると思います。大昔(20~30年位前)は清涼飲料といえばビンかカンで、1リットルホームサイズのビンは保証料が30円もしました。
これと同じことを、2リットルのペットボトルにしたら、今の時代どうなるでしょうか?

レジ後ろのセルフ台の下のゴミ箱では、今日も食品トレーがあふれています。本来なら、家で洗って無料回収の資源ごみに出すのが本当なんでしょうが、いずれの問題も消費者側の意識改革が必要だと思います。直接痛みはないのですが、その分価格に上乗せされているという意識がないんだと思います。

矢島美容室の歌のように皮肉られる大人じゃなく、ご質問者様もそういう大人になってほしい、そう思う37歳おっさんです。
    • good
    • 0

レジ袋をもらわない



お店で必要なぶんが減る

お店から注文がこないので生産工場の生産が減る

資源を使う量が減る

先に生産を減らせば、必要なところに
行き渡らなくなるだけになってしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!