dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JBL 4312Dに合うアンプを探しております
主に聞くのはロックです

マッキントッシュは高すぎて予算が合いません

10万台で良いのが有りましたら教えてください

よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

中低域をパワフルに鳴らしたいと思えばDENONのPMA-2000AEですね。

高域の伸びをメインとしたフラットな感じに持って行きたいならばONKYOのA-1VLでしょう。

あと、個人的におすすめしたいのはNmodeのX-PM1です。
http://www.nmode.jp/pro_xpm1.html

駆動力が大きく、伸び伸びと破綻無く鳴ります。解像度はPMA-2000AEより上。ロックならば高音のキレ具合がうまく再現できると思います。取扱店が限られますが( http://www.nmode.jp/dealer.html )、試聴する価値は十分あると思います。

また、ヴォーカルの実体感を求めようとすると、CAYINのA-55TPや、
http://www.cayinlabo.com/products/cayin/catalog/ …
RADIUSのRA-VT11みたいな真空管式も候補に入ります。
http://www.radius.co.jp/tabid/85/Default.aspx

いずれの場合も、ショップでよく聴いて決められて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

明日仕事休みなので

試聴行ってきます

DENONがやはり有力ですか???

ロック聞くとお店で言うと割と相手にされないんですよね

必要無いみたいな扱いで。。。

お礼日時:2009/05/25 19:29

はじめまして♪



JBLとマッキンの組み合わせは往年のジャズファン待望の組み合わせですね☆

昔の4312と比べると、Dタイプはクセ等が減り、扱い易い良いスピーカーに大変身しています。 しかも「良い意味の個性は残して」

現在の4312Dの音で好きな面と、改善したい面はどういった部分でしょうか?

回答#1様が良い製品をご紹介くださっていますので、私は違う分野から(笑)
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

どちらもプロ用パワーアンプですので、通常のオーディオ(家庭用)に導入するには、ちょいとコツが必要ですけれどね。
(下の方の「空飛ぶモグラ」フライングモール製品はピュア日本製です。また、モノラルアンプですので、ステレオなら2台必要になります。)

うーん 参考になるかどうか不安ですが、、、、

この回答への補足

すみません

返事遅すぎて申し訳有りません

改善というよりは買い替え(調子が悪いため)

現在DENONの古いアンプ7万円ぐらいの物を使っており

できたらなんかアップグレードしたいのですが

ほとんどロックなのでできたらパワフルな物が良いです

アドバイスありがとうございます

現在検討中です

補足日時:2009/06/01 12:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日は色々アドバイスありがとうございました

マッキンのMA-6300を昨日購入いたしました

届くの楽しみです

お礼日時:2009/07/01 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!