dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、43歳の独身女性です。

30~40代になっても学歴のことを気にしている仕事の出来ない男性社員が数名います。

皆さんは彼らと私たちをどのように評価しますか?
この質問の際に彼らをA派、私たちをB派とします。

彼らは1~2流大学を出て入社し仕事でミスが多く内容を理解していない。
ギャンブルや下ネタの話が多く教養が無い。
ゴマすりだけで勤続してきた。
学歴ブランドだけを鼻に掲げ勉強した話はほとんど出来ない。

私たちは日々精進を心がけ後輩・部下の育成に、業務改善に勤しむ。
私と連携できる人、考えが同じ人は40代男性で高学歴だが自慢はせず
常に進歩・向上を考える人で管理職、短大卒で業務成績はいつもトップだった30代後半の女性上司、専門卒で探究心旺盛な男性部下。です。

要は実務がものをいう訳できちんと会社に貢献できるかどうかの問題だと思いませんか?
多角経営な会社なので色々な部門でキャリアアップが出来る人とダメで島流しに遭った人との差がつくのかしら?

給料も件の出来ない男性社員よりも専門卒の男性社員のほうが多く、職位も上です。
また、あるときは例の男はお肉の加工装置に鉄の棒を入れてしまって専門卒の男性社員がエンジンカッターや溶断ガスなどで切りながら処置したそうです。幸い怪我が無くて済んだのですが・・・。
それらのことが悔しいのでしょうか?

また、私は現在は管理部門でオフィスにいますが30代後半まで自社の居酒屋にいたので「4流大卒じゃ、水商売でも・・」なんて言われました。

しかも出来ない男たちの内ひとりは結婚式で泣いたらしいです。
私は「男のくせに泣くなんて恥ずかしいわよ!」と言いました。

彼らが人の傷つくことを言ってくるので私は言い返しますが本当なら全員が一致団結したいのですが難しい問題と思えませんか?

A 回答 (14件中1~10件)

一流大学出れば全員が全員、学歴鼻にかけたアホばかりではないです。



あなたも傷ついたにしろ、もう過去のこと。

こだわらないで無視したらいいではないですか?

気にするということは、学歴逆差別しているということで、そこが抜けないかぎり、まだあなたを嘲笑するアホが必ず出てきます。

自信を持って、こだわらないようにしてください。
    • good
    • 0

> しかも出来ない男たちの内ひとりは結婚式で泣いたらしいです。


> 私は「男のくせに泣くなんて恥ずかしいわよ!」と言いました。
五十歩百歩、目くそ鼻くそを笑う。

レベルの低い社員がいる会社ですね。

この回答への補足

なぜ、レベルが低いのでしょうか?

補足日時:2009/05/26 20:36
    • good
    • 0

補足をお願いします。



>皆さんは彼らと私たちをどのように評価しますか?

A派・B派それぞれの長所・短所が書かれていれば評価のしようがありますが
A派は短所のみ、B派は長所のみですからねぇ・・・。
評価なんてできないでしょ。

公平な判断を求めるなら、せめて両者の長所・短所を書いてくださらないと。
もし「A派のヤツらには長所なんてないから、書きようがない!」というのなら
あなたの所属するB派は
「様々な視点で物事を見れない集団」という評価が妥当とかと思われます。
    • good
    • 0

笑っておくだけでいいのでは?


やり返したら、その人たちと同じになってしまいますよ。
新しい勢力が出て「あの人たちは、仕事は出来るけど、
つるんでいじわるするね~」なんて言われるかもよ。
    • good
    • 0

仕事や人生においての信念が違うだけでしょう。



学歴が全ての人、会社への貢献が重要な人。
どちらも間違っていない。
どちらが会社に求められる人材か?どちらが生き残る人材か?
それは時代や会社によって変わります。
学歴があっても仕事ができなくて消え去る人、
会社にどれだけ貢献しても、不景気になってあっさり切られる人
学歴だけで意外と最後まで生き残る人・・・こればっかりはわからない。

自分の信念に自信があるなら、人のことなどどうでもいいだろうに・・・と思うのですが。
Aグループの人もBグループの人も。

>「4流大卒じゃ、水商売でも・・」
>「男のくせに泣くなんて恥ずかしいわよ!」

見苦しい品性のない発言。
どんな信念を持っていようとも、くだらんののしりあいをしてる時点で
どっちも低級に思えます。

>私たちは日々精進を心がけ後輩・部下の育成に、業務改善に勤しむ。

日々業務改善をしているわりには、第三者に意見を求めるとき
客観的に感情的にならず、公平に事実を述べるという
会社員として最低限の仕事の資質が備わっていないと思うのは私だけでしょうか?
A派の悪いところだけを述べ、B派の良いところだけを述べる。
これでは公正な判断はできないでしょう。

>常に進歩・向上を考える人
考えてるだけで、実際に進歩・向上してるのでしょうか?疑わしいものです。

この回答への補足

なぜ、疑わしいのでしょうか?
実際に進歩して評価され、社長賞まで受賞されました。

補足日時:2009/05/26 20:32
    • good
    • 0

きびしい言い方かもしれませんが


あなたはA派の人間なのではないでしょうか。

A派・・・学歴等条件で人間の価値を決める
B派・・・それ以外の人間

B派の人間なら自分の目的(仕事等)を達成する事が目標であって
それ以外事にあまり気をとられない筈。
他人の無責任な中傷には傷つかないいし団結せずとも火の粉は自分ではらう。
「水商売でも...」と言われたら
「私ってそんなにまで綺麗?」とでも言っておけばいい。

この回答への補足

なぜ、私がA派なのでしょうか?

補足日時:2009/05/26 20:31
    • good
    • 0

結局30代にもなってまだ学歴を気にするって事は学歴しか誇れることがないからです。



なぜ高学歴なのにそういう人間が出てくるのか。
例えば入試などは発想力や応用力よりも暗記力が圧倒的に必要になります。
暗記力が以上にずば抜けているが応用力や発想力が全然皆無な人間は一般的な企業にはいってしまうと仕事が出来ない人間になりやすいです。
昔はまだ今のようなコンピューターが発達してなかったので暗記力のある人間の活躍する場もありましたが、いまはコンピューターには叶わないので活躍の場など無くなってしまっていますから特に悲惨ですね。

または、ずっと勉強の仕方を親や塾の先生などから指導されてきて、自分でどう勉強したら良いのかということがわからなく、社会人になって自発的に勉強をすることが出来ない人間もいます。

他にも付属上がりのそれほどの能力が元々なかった人間、学生時代は勉強一筋だったために社会人になってから遊びを覚えて駄目になった人間などさまざま居ます。

そしてそういう学歴を未だに気にする人間のトータル的な特徴は見栄っ張りで今の自分を受け入れることが出来ない。
なのでそういう人間が自分よりも下だと思った人間に抜かれてしまったという現実をなかなか受け入れる事はありません。
なので、何とか言葉で傷つくようなことを言って、自分たちの鬱憤を晴らしているに過ぎません。

>本当なら全員が一致団結したいのですが難しい問題と思えませんか?
学歴だけを誇っている人にはそんな気持ちはないので難しいどころか無理な話しです。
そういう人たちはリストラされて会社から放り出されるまで永遠に気がつかないでしょう。

また40代の人だとまさにバブル全盛時に入社した人たちでしょう。
質問者さんも43歳ならその時のことを知っているはずです。
よほどなことがないと世の中をなめた目線は変わらないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 20:35

>要は実務がものをいう訳できちんと会社に貢献できるかどうかの問題だと思いませんか?



その通り。

>多角経営な会社なので色々な部門でキャリアアップが出来る人と
ダメで島流しに遭った人との差がつくのかしら?

いいえ。まずは本人のやる気と学力以外の力量。

>「男のくせに泣くなんて恥ずかしいわよ!」

それは偏見。
他人の心のうちまで、とやかくいうのは心が卑しいと思われますから、
そう思うのは自由だけど、言葉や口にしてはいけません。


>難しい問題と思えませんか?

『給料も専門卒の男性社員のほうが多く、職位も上』なのですから、
会社としても正当な評価をしているわけです。
くだらんプライドに固執して嫉妬しているとしか思えませんので、
そんな品性下劣な人間のいうことなど、さらりと上から目線で
受け流したいところです。

もっとも、ギャンブル、下ネタ、おべっかはサラリーマンの
必須アイテムではありますから、あまり馬鹿にしないほうがよろしいです。
要は硬軟使い分けろ。たまにはバカを装うことも必要ということです。
堅すぎると敵を作るだけですから要らぬところで足を引っ張られます。


もう一度書きますが、評価はすでに会社内で正当なものがでているのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに正当に評価されているかもしれませんね!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/26 20:40

貴方の気持ちよくわかります。


1流か、2流かわかりませんが、どうしても、学歴社会ですから、
自分より下の大卒などを、軽蔑しているんでしょう。
1流大学卒など、家庭教師付、マザコン、医師や、教育者、は、すべてではありませんが、専門馬鹿と言います。
だから、つまらない、変質者のような、事件を起こしているのです。
確率的には、多いと思いますよ。世間知らずもはなはだしい。
私は、段階の世代で、中学生のころ、皆貧乏で、大学はもちろん、高校も出ていない友人がほとんどでした。僕は大学に言ってることを隠しました。でも、最近中学の同級生が家に来て、よく大学へ言ってるのに、
俺らのような、中卒と、何も言わずあそんだなぁ。普通なら、鼻にかけて、相手にしないのに。と言われた時は、うれしかったです。
でも、中卒で、今や中小企業や、個人企業の社長もいますよ。
中には、倒産した人も居ますが、彼らは、芯が強い、雑草のように育ち、苦労しているので、へこたれません。尊敬します。
それに対して、4流大学などと言う馬鹿は、
個人の実力は、社会に出て、結果は、50~60になって、決まる。
そのことに気ずけないのです。
    • good
    • 0

う…ん と いう感じですね。

少しヒステリックになっていませんか?私もあなたと同世代の人間ですが… 人は皆それぞれ違います。ひとりとして同じ人はいないし、自分を基準に物事を考えていたらきりがないですよ。 あなたが不服に思うのなら それはそれで いいじゃないですか。そんな人達にも良い所もあるのですから…
あなたが優秀な上、 どんな人間性を持っている方かは わかりませんが あなたにも欠点があるのですよ。完全主義型なのでしょうか?でも、人間100%完璧な人間などいませんし、いろんな人間がいてこそ、人は成長していくものなんじゃないでしょうか
皆で仲良しこよしは出来なくとも
何か言われても 冗談が返すようになったら いいですね
あなたも大人なんですから まぁ…それが出来る性格なら こんなに苛立つことはないんでしょうけど…
仕事がどんなに出来ても 今のあなたの考えでは あなたをマイナスにしてるように感じました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!