
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
ウルフ物語がお好きだということは、笑える漫画が好きだということですよね。
私のオススメは 新撰組異聞PEACE MAKER (エニックス・黒乃奈々絵著)です。
この漫画はタイトル通り新撰組の話ですが、登場人物に個性的な人が多く、そのやりとりがまた笑えるんです。しかも泣ける!!sumairu21さんも読んでみて下さい。私の一番のオススメです!!
No.13
- 回答日時:
わたしが特にはまったのは、りぼんマスコットコミックスの小花美穂の「こどものおもちゃ」(全10巻)や、りぼんクッキーコミックスで連載中の矢沢あいの[NANA](現在3巻まで発売中)です。
少年漫画は、ジャンプコミックスの冨樫義博の「幽遊白書」(全19巻)古くてスイマセン・・・。でもコレはマジではまりました。No.12
- 回答日時:
他の方といくつかかぶりますが、私のおすすめは、
少女マンガ系だと
「動物のお医者さん」「ぼくの地球を守って」「イタズラなkiss」「海の闇、月の影」「×(ペケ)」「BASARA」「ピーチガール」「悪魔で候」「BANANA FISH」「YASHA」「海の天辺」等で、
少年マンガ系なら、
「うる星やつら」「Harlem Beat」「ONE PIECE」「はじめの一歩」「め組の大吾」「WILD HALF」「名探偵コナン」等です。
特に「BANANA FISH」が名作ですよ。
No.11
- 回答日時:
高尾滋さんの「ディア マイン」これを読んでみてください。
ほのぼのした素敵な年の差カップルが描かれており、かわいくって
いい作品ですよ。
それと、巻数が多いんですが魔夜峰央さんの「パタリロ」
面白いですよ。
それと高橋留美子さんの「犬夜叉」とってもお薦めです!
(アニメにもなって放映されています)
ぜひ読んでみて下さい。
No.10
- 回答日時:
私のおすすめは、川原泉さんの本です。
川原哲学と呼ばれる、独特の川原さん独特の考え方がコミックスの随所にちりばめられています。哲学と言っても、難しいものではありませんので、ご安心を(^_^)
中でも、白泉社から出版されている「笑う大天使(ミカエル)」がおすすめです。
ちょっと普通ではない3人の女子高校生の日常(?)を描いた作品です。
文庫版にもなっていて、小さな本屋さんでも購入できると思います。
見つからないようでしたら、お手数ですが参考URLで探してみてください。
参考URL:http://www.hakusensha.co.jp/shopping/
No.9
- 回答日時:
ちょっと古いんですけど、私のお勧めは「3THREE」、「海の天辺」
「BANANA FISH」 とか好きですね~。
あと、少年サンデーに載っていた「帯をぎゅっとね!」「今日から俺は」
も面白かったです。
個人的に総領冬美(「3THREE」、「ボーイフレンド」等)や
くらもちふさこ(「海の天辺」、「アンコールが3回」等)の作品は好きです。
いくえみ綾「ベイビーブルー」もお勧めです
全部古い作品ですみません。
No.8
- 回答日時:
浦澤直樹のマスターキートン(全18巻),佐々木倫子の動物のお医者さん(全12巻)なんてどうでしょう。
特にマスターキートンははまる人ははまるんじゃないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
「あしたのジョー「ちばてつや
言わずと知れたボクシングマンガの金字塔にして超傑作。よむべし。よむべし。
「私は真悟」楳図かずお
一介の産業用ロボットが、子供達の愛を媒介になんと、宇宙自体にまでなり、子供達を守る為に自分を崩壊させていくスケールのでかい傑作。
「ブラックジャック」手塚治虫
医者の話。単にそれで終わらない深い愛と考察が溢れる巨匠の傑作
「エースを狙え!」山本美鈴(著者名不正確かも?)
ここまで、テニスを深く抉った作品はないでしょう。
満ちあふれる深い愛に感涙。
「すばる」曽田正人
現在スピリッツに連載中。バレエと踊るものの内面を描く筆力に脱帽。
「編集王」土田世紀
マンガの編集者の話。めちゃめちゃ熱い編集者がかけめぐる!
とまー、思いつく順に挙げてみましたが、また思い出したら書きます。
No.6
- 回答日時:
わたしは、これらのマンガを読むことができて幸せでした。
●「め組の大吾」(曽田正人・小学館・週刊少年サンデー・全20巻)
せめて4巻まででもいいから読んでみてください。充分にハマることができると思います。わたしは4巻まで古本屋さんで入手しましたが、あまりのクオリティーの高さに、それ以降は作者に申し訳ないと思い、全て新刊でそろえました。
●「ふしぎトーボくん」(ちばあきお・集英社・月刊少年ジャンプ・文庫全3巻)
タイトルだけは昔からしっていて、「何かおもしろそう」とは思っていましたが、実際に読んでみたら想像をはるかにこえる面白さでした。読まなかった約10年間ぶん損をしました。元版の全6巻は少しプレミアがついてますので文庫がオススメ。
●「寄生獣」(岩明均・講談社・モーニング・全12巻)
疾走するストーリー、はりさけそうな寂寥感、何が正しくて何が悪いのか?の一見単純な問いかけが胸にクサビを打つはず。ぜひ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふたなりというのは本当なので...
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
テニスの王子様の跡部と幸村
-
テニスとバドミントン。
-
高一女子です。 初心者でテニス...
-
ミックスダブルスのパートナー
-
男友達と二人きりでテニスをす...
-
ソフトテニスとバドミントンっ...
-
試合前の自慰について
-
スタンスミスはテニスコートで...
-
シューズを持っていない人とテ...
-
テニスコーチとの関係
-
外国人女性と乳首
-
テニススクールでの出来事ですが
-
全米オープンの「全」って??
-
テニスより身体歪むスポーツっ...
-
AまたはB の,「または」に...
-
テニスが上手く、強くなるため...
-
夫に怒られました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふたなりというのは本当なので...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
試合前の自慰について
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
テニスコーチとの関係
-
テニスのウィンブルドン大会で...
-
タイブレーク後のサービス順番
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
テニスの王子様の跡部と幸村
-
ミックスダブルスのパートナー
-
入れなくなったゲームアプリとG...
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
テニススクールを退会させられ...
-
全英オープンのテーマソング?
-
中学校の途中入部について
-
中年オバさんのテニスの始め方。
-
テニスをしていて足の爪が痛く...
-
テニス左利きに矯正
-
最も難しいスポーツはなんです...
おすすめ情報