
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
知的障害を伴うのは「多くの場合」であり、100%ではありません。
また、知的障害があったとしても、軽度で、普通の学校に行ける程度の子供もいます。
No.2
- 回答日時:
障害児保育をしていました。
たぶん本やサイトで原因そのものは御存知だと思いますので省きます。#1さんが仰るように知的障害はピンキリです。ダウンの特徴的な顔だけの子もいますし、養護学校に行く子もいれば普通学級へ行っている子もいます。
笑うにしても馬鹿笑いにまで発展したり、遊びに夢中になりすぎて傍目からは暴れているように見えることもあります、その時は申し訳ないけど叩いてでも興奮を止める必要があるくらいです。ダウン症の子供は明るい人なつっこい子が多いというのはこういうところから来るのだと思います。発声はできても発語ができないので叫んでいるだけとか、顔が変形するまで自分を叩いて遊んでいるつもりの子もいました。
排泄は自分でできていました。
私もはっきりした数がわからないので申し訳ありませんが知的障害を伴う可能性は高いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知的障害者は若く見える方が多...
-
今まで、知的障害を持ってる人...
-
9歳の時にWISC-ⅢでIQ82の境界知...
-
僕の彼女が知的障害者だという...
-
療育手帳B2の定義が分からない
-
知的障害は一生治らないのでし...
-
軽度の知的障害(境界知能)や発...
-
軽度知的障害をお持ちの方で、...
-
精神障害と知的障害の違いを教...
-
知的障害の人と友達になりたい...
-
知的に障害のある方は車内から...
-
知的障害だと、幼稚園の女の子...
-
知的障害が加齢で悪化すること...
-
軽度の知的障害の方ってそんな...
-
発達障害とは、部分的な知的障...
-
流動性知能と結晶性知能について
-
軽度の障害者の居場所
-
軽度知的障害者
-
IQいくつが何歳相当に当たる...
-
軽度知的障害の人が日常生活で...
おすすめ情報