アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、祖母が「産んですぐに水にさわるのは良くないから、しばらくの間、水仕事をするとき私はゴム手袋をしていたよ」と言っていました。
なぜ水にさわるのが良くないのか、理由は分からないそうです。

もうすぐ臨月なのですが、実家が遠いので、退院後の家事や赤ちゃんのお世話などは私が主体でやることになるのですが、その上で、水にさわれないというのは、けっこう厄介だなと思います。
祖母の話は本当なのでしょうか??

A 回答 (6件)

水に触っちゃダメ=家事をしてはダメという事です。


産後すぐに家事を再開すると体が回復出来ないからです。

ゴム手袋して産前と同じ様に家事をしてしまっては意味がありませんよ。

触れないわけでは無いので、必要以上には動かないようにしましょう。
私も実母が他界し、実家も遠方なのでお世話は私主体でした。

ただ、オムツ替えとかで頻繁に手を洗うので、水仕事の時はゴム手袋してた方がいいですよ。
私は主婦湿疹(手湿疹)が出来て治りません(>_<)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、大変申し訳ございません。

なるほど☆
なんだか妊娠中よりも産後の方が色々と体に気を遣いそうですね(汗)
産んだら身軽になるし、今よりもずっと動きやすいと思っていました^^;
主人も私も実家がえらく遠く、全て自分でやりこなそうなんて考えておりました。ゴム手袋も購入しましたし。。。
赤ちゃんもオムツ替えや沐浴など、水に触れる機会はかなり多いと思うので、無理はせず、そういう時には手袋をするようにしてなるべく休息をとるよう心がけていきたいと思います。
とても参考になりました☆
ありがとうございます!

お礼日時:2009/06/08 18:56

はじめまして。



みなさんも言っているように、水仕事は昔は重労働だったという意味と
もうひとつ助産師さんから聞いたのは、

冷えることがよくないそうです。
母乳のでも悪くなったり。

産後じゃなくても、冷えは良くないですからね!

出産がんばってください^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、大変申し訳ございません。

確かに冷えは良くないですよね。
無理はせず、こまめに休息をとりながら過ごしていきたいと思います。
参考になりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2009/06/08 18:58

 はい、その通りです。

昔は、このように言われていました。根拠のあることです。

 井戸の水汲みとか(勿論、お風呂に十分な量の水を運ぶ、炊事に必要な量を用意する)家族&赤ちゃんのオムツも川へ洗濯に行くとか。
 しばらく、このような重労働=水仕事 は免除という意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、申し訳ございません。

なるほど☆昔は今と比べて全てが重労働ですもんね^^;
とても参考になりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2009/06/08 18:51

井戸水の頃の話です。


今の時代、茶碗を洗うなど全く問題ありません。
産後は、重いものは持つのはやめといたほうがいいみたいですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、申し訳ございません。

なるほど☆井戸水のことを指していたのですね。
妊娠中もそうですが、産後も重たいものを持ってはダメなんですか!
通常の?生活に戻るにはなかなか時間がかかりそうですね(汗)
とても参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/08 18:02

昔からの言い伝えと受け取ってました。


昔は冷たい水を外から汲んで来て家事をしていて今とは家事環境が違いますから、産後は普段以上に冷たい水で体を冷やしては良くないでしょうし『床上げまで赤ちゃんのお世話以外はゆっくり過ごしなさい』という意味に解釈していました。『しばらくの間、水仕事をするとき私はゴム手袋を』とか直接水に触るという意味とは考えた事がなかったです。

家事が楽になった今でも床上げまで無理はしない方が良いですよ。
友人は実家がわりと近いのに産後実家のお世話にならなかったら肥立ちがよくなかったみたいです。

chachatownさんも無理なさらないようにして下さいね。
ご存知かもしれませんが、役所などで産褥ヘルパーの派遣等がありますから利用されるのもテですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、申し訳ございません。

なるほど☆
昔とはだいぶ環境が違うので、私自身、水がダメならお湯を使えばいいんじゃないかと単純に考えていました^^;
無理をするかしないかは、産後の肥立ちに大きく影響するのですね☆
とても参考になりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2009/06/08 17:59

こんばんは



なんかそんな話は聞いたことが有ります
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa746482.html

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お体大切に
元気な赤ちゃんが生まれてきますように
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。

とても参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/08 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!