プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日々の鬱憤を吐き出して、ストレス発散したい!!
皆さんなら、耐えれますか?
義実家のすぐ横でほぼ敷地内同居しています。
※敷地の名義はそれぞれ別で生計も全て別。

10年以上前に結婚をし、家業がおり、主人が後継者ということ、主人の祖母が高齢で余命が2ヶ月であることを理由に義実家の横で主人の祖母との同居が始まりました。

主人の祖母(80代)は、認知症で介護が必要でしたが、特に文句も言わず、まぁまぁ上手くやっていました。

食事は自分達家族が食べるのとは別に3食準備したり、人に贈るように準備していたお歳暮を勝手に開けて食べられたり、透析後の止血バンドを外して家中血まみれにしたり、目を少し話した隙に散歩に出かけたり、1人でお風呂に入ったり(足腰弱ってるので転倒したら危険‼︎)、事あるごとに呼び出したり。

2人の子供を育てながらの介護は大変でしたが、祖母に文句を言われたことはあまりないので、10年後亡くなるまでは入退院を繰り返しながら、自宅での介護頑張れました。余命2ヶ月がまさか10年になるとは思いもしませんでしたが。
その間、隣に住む義父母は頼んだらたまに手伝ってはくれますが、自分達の好きな時に外出したり、旅行に出かけたりしていました。旅行の時はペットの世話も押しつけられました。お土産はたくさん買ってきてくれ、感謝の気持ちは伝えますが、正直もらって気持ちいいものではありません。
私達家族は、祖母を誰かに預けないと自由が無く、気軽にお出かけもできませんでした。預けるのも準備が必要なので、気軽に預けることができません。

介護で必要だからと、私に月に4万円ずつ渡してくれましたが、このお金は主人の祖母のお金です。主人は祖母の養子になっているので、後に主人が相続します。

ストレスフルな生活を送り、勝手に涙が溢れてきたり、鬱症状になったり、一時は肋骨が浮き上がるほど痩せた時期もありましたが、祖母が亡くなるまでなんとか乗り切りました。葬式では、私が1番泣いていたそうです。

あとは、義理実家の横に住んでいるということ、一緒に家業をしているということで、私たちは、義理実家の監視下にあります。
家にいるいないは、すぐにわかるし、合鍵を持ってるので、いきなり勝手に家に入ってくるし、入ってこなくても外にいて話し声が聞こえると、私のプライベートはなくなります。

干渉してこない人ならいいのですが、子育ての方針や、生活習慣に対しても口出しをして、自分達の価値観を押し付けてきます。こちらからは、用事がない限り連絡はしません。

今までは、主人も私も言うことを聞き、子どもにも我慢をさせていましたが、先日、義理の父が子育てや生活態度に不満があると、いきなり家に怒鳴り込んできました。主人の留守中にです。それはそれは、怖かったですよ。警察を呼ぼうか迷ったぐらいでしたから。
私と子供2人正座をさせられ、孫の成績が悪い(特に悪いわけではない。小学生です。普通の成績です)、息子と嫁(私)の教育がなってないからだ、嫁の態度が気に食わない、愛想がない、ご先祖に対する礼儀がなってない、この家は自分が守ってきたものだから、お前達の好き勝手にはできない等と怒鳴り散らかして、家の物も色々破壊されました。

確かに、最近、家のことが疎かになっていたことは認めますが、2人とも仕事してますので、家のことが疎かになることもあります。ちょうどものすごく忙しい時期でしたので。それまでは、文句言われないレベルできちんとしていましたよ。
私に愛想がないというのも、家族で集まった時はそれなりに笑顔で対応してますよ?私にも好きな人嫌いな人はいます。顔に出てたかもしれませんが、表面上は笑顔を作り、普通におしゃべりしてましたよ?いきなり玄関開けて家に勝手に入ってきたら、そりゃぁ誰だって良い気はしないですよね?
そこまで罵倒されなければいけないのか、私は死ぬまで我慢して言いなりにならなければいけないのか、本当に悔しいです。

帰ってきた主人に事情を話すと、もう、家を出ようと決断してくれました。
義理の両親とは、旦那が喧嘩をしてくれて、私の十何年分の気持ちも代弁してもらい、相続したものは要らないから家を出ていくとも強く言ってくれました。

その後義理両親から何度か連絡はあってますが、話すことはありませんと話し合いを拒否しています。

新居も決まり、現在、引越しの準備をしています。

ですが、主人にしてみれば、自分の親です。
出ていくということは、縁を切るのと同じです。
主人は微妙な心境だと思います。
私と子どもが我慢すれば、丸く収まるのですが、こどもは祖父母に対して早く死んでほしいとも言っています。私も、もう、正直顔も見たくないほどキツイです。

家を出ることになり、お金はかかりますが、これからの人生家族で笑顔で乗り切れたら良いなと思います。

今すぐに誰かに聞いてほしくて、こちらに書かせていただきましたので、乱文になっていると思います。ここには書ききれないくらい、他にも嫌な出来事はたくさんありますが、これくらいにしておきます。


乱文読んでいただきありがとうございました。

A 回答 (3件)

今までよく耐えて来られましたね。


お祖母ちゃんの事も10年もの間きちんと看取り、若いのになかなか出来る事ではありません。本当によく頑張ってこられたと思います。

そもそも、結婚時のお祖母ちゃんが「余命2ヶ月」という話も今となっては怪しいし、介護人としてあなた達夫婦が都合よく利用された感じもします。
いくらあなたのご主人がお祖母さんの養子だからといっても、ご両親がお祖母さんの介護にノータッチで良い訳がありません。人道的に見てもおかしいと思います。

あなた達家族には平和で穏やかに暮らす権利があります。
堂々と家を出てください。

自営業らしいので、今後もご両親との関わりはあるでしょうが、住む場所が違うだけでも心持ちが全く違います。

ご主人が実親と不仲になるのを気にしておられますが、実親だからこそ、いざというときは毅然とした態度で臨まなくてはならないと思います。
今まで親族の大変な部分を請け負ってこられたのだから、これからは自分達家族の幸せを第一に暮らして欲しいと願います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ツエ様

お返事ありがとうございます。
頑張りを認めていただいて、心が軽くなった気分です。
義理の両親も介護については『大変だったでしょう。感謝している。』と言ってはくれますが、それなら、行動で示してほしかったです。
他の家の問題も、他の親族だったり、私たち夫婦を批判して怒鳴り散らし、自分達は何も悪くないの一点張りです。
親戚の葬儀が諸事情で家族葬だったことに対しても、『故人はあんなに偉大な人なのに、家族葬にするとは何事か!この家をなんだと思ってる!』と葬儀の場で怒鳴り散らした事もあるそうです。※ただの親戚ですよ。従兄弟とか、再従兄弟とかのレベルです。

とにかく、自分の常識が全て正しい。自分の言うことを聞いておくと、上手くいく。と本気で思っているようなので、付き合いきれません。

主人も私もお互いに職を持っており、家業は本業ではないので、主人は家業も今後手伝わないつもりでいるみたいです。新しい場所での生活、頑張りたいと思います!

お礼日時:2022/11/02 10:24

そんな しがらみに堪える必要などないのですよ



覚悟という勇気は
知らなかった自分にあわせてくれます。

貴方方ご夫婦は
未来あるお子さんと
自分達の幸せを優先して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

しがらみに耐える。まさにその通りでした。
これからは、自分達の幸せを優先し、家族で頑張っていきたいと思います。

お礼日時:2022/11/02 10:28

大変、心苦しく辛い生活でしたですね。

(⁠T⁠T⁠)義理両親は、昔の考え方なので、干渉が半端ないです。価値観を押しつける。今は親は余り子供には干渉しないと思います。引越しされて、少しはよくなるようにお祈りします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

自分でも、よく十何年耐えたと思います。
これから自分達だけの生活が始まりますが、いろんな人に支えられているという事、感謝の気持ちを忘れず、頑張りたいと思います。

お礼日時:2022/11/02 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!