
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東京実業健康保険組合に加入していませんが・・
一般に、健康保険組合に加入してい場合は、健康保険に関する書類(取得届や喪失届や報酬月額変更届など)は健康保険組合に、厚生年金保険に関する書類(同)は社会保険事務所に提出します。両方に届出が必要になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/31 21:18
有難うございました。1ヵ月前まで別の職種で働いてまして、いきなり経理・総務関係の仕事に就く事になり、今日早速本屋にいって社会保険に関する本を買って読んでいる所でした。あまりにも困ってOKWAVEに初めて登録して質問を投げ掛けた結果、hinodeさんが回答してくれました。感謝ですm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金事務所と職安のつながり
-
月額変更届(月給から日給へ変...
-
65歳以上の社会保険
-
転職して最初の月の厚生年金に...
-
随時改定における「従前の標準...
-
算定基礎届 賃金が0円の場合
-
標準報酬月額とは、手取りの額...
-
社会保険の定時決定の「算定基...
-
健康保険料の算定方法
-
社会保険で1等級変更
-
6か月ごとに支給する通勤手当...
-
算定基礎届と月額変更届について
-
支給額がマイナスの場合の源泉...
-
年俸制で16分割 標準報酬日額...
-
算定基礎と遡及支給
-
社保料調整って?
-
給与が20日締め翌月の25日払い...
-
社会保険調整って・・・
-
傷病手当金の計算における標準...
-
標準報酬月額改定不該当について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月額変更届(月給から日給へ変...
-
後期高齢者医療制度に身体障害...
-
年金事務所と職安のつながり
-
社会保険料の会社負担分の内訳...
-
転職して最初の月の厚生年金に...
-
途中退職の場合、雇用保険料は...
-
地方公務員になったのですが、...
-
休職中の社員の厚生保険料を会...
-
役員報酬ゼロの場合の社会保険
-
給与の支払方(健康保険、厚生年...
-
組合管掌に政府管掌の厚生年金...
-
社会保険は会社が半額負担?
-
給与の手取りがどんどん下がっ...
-
転職して給与が大幅に下がった...
-
リーマンショックがあっても、...
-
取られすぎた健康保険、厚生年...
-
おかしいと思うのですが。
-
厚生年金はいくらですか
-
役員報酬と社会保険料について
-
法人の会社を立ち上げて6ヶ月が...
おすすめ情報