重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大阪周辺で天体観測が出来るキャンプ場は、どこでしょうか?
天体観測を始めたばかりであまり危険な所は行きたくないので
キャンプ場が安全でかつ暗いと思っています。

そもそも、キャンプ場を利用したことがないのでシステム自体よくわかってないのですが、行くとしても19:00ごろにINで2:00ごろにOUTしたいと思っています。

大阪南部に住んでいるので、和歌山・奈良あたりも行動範囲内です。(あまりへき地はツライですが)

個人的な理想は、テントを張るわけではないので駐車場に車を停めて、その横で望遠鏡を設置できればベストです。

キャンパーの方のブログなどを拝見すると、天体観測をされている場合も多いですがほとんど泊まりですよね。

質問としては、キャンプ場って、夜の何時間だけ利用(駐車場だけでも可)できるのか?料金は?

また、そのオススメキャンプ場を教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

キャンプをしたいのではなくて、天体観測をしたいのですね?


実は子供の夏休みの宿題で天体観測がありまして、大阪市内に住んでいる私は苦労しました。
見つけた場所は生駒山麓公園の駐車場です。
阪奈道路から信貴生駒スカイラインに入り、しばらく走ると左側にあります。料金所手前なので無料です。
駐車場は夜10時に門が閉まる、21年9月から有料になるってありましたが、現在は無料で10時になっても閉まりませんでした。
少し狭いですが門の外でも大丈夫です。街灯もなく絶好の観測場所でした。
因みに公園内に宿泊施設もあります。

参考URL:http://www2.city.ikoma.lg.jp/su/su_03_21.php?dis …
    • good
    • 0

NO1の方と同様に和歌山にみさと天文台というのがあります。

子供と一緒に行った事がありますがよかったですよ。近くにみさと温泉もあります。 

参考URL:http://www.town.kimino.wakayama.jp/kanko/2005/12 …
「大阪南部周辺で、天体観測できるキャンプ場」の回答画像2
    • good
    • 0

かなり遠いし僻地ですが、和歌山に


天体観測にもってこいの場所があります。

生石高原キャンプ場 無料です。

http://www.mapion.co.jp/m/34.1024788888889_135.3 …

よく見れば近くに天文台まであります。
初めて行くのに夜だったら確実に迷います。


とりあえず望遠鏡を置いてみるだけならば、
滝畑ダムとか水越峠とか、十三峠とかワールド牧場あたりはどうかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと、生石高原は遠そうなので一番近場なワールド牧場に行ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/06 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!