プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校3年で仕事先の会社を決めるんですが事務か印刷か製造関係まで絞りました。
しかし夜勤は嫌なのでほとんどの印刷と製造関係の仕事先ははなくなると思います。
事務は人気があるらしく就職活動生の3分の2が事務関係にしてるらしいです。

販売系があまりいないので販売系に視野を広げてみようかと思うんですが僕はなかなか接客には向いてないかなと今まで思ってました。
一応スーパーで2年半アルバイトしてきました。接客言葉もほかの社員さんと比べるとうまくいえないですが2年半がんばってきました。

向き不向きはこれから直せるでしょうか?

あと販売のなかでなぜ家電関係にしようと思った理由なんですがパソコンや家電が好きという単純な理由です。

スーパーの社員さんの行動を見て、休みは週に1日くらい、年末年始関係なし、朝7時くらいから出勤などは家電量販店も同じでしょうか?
僕は店舗の中で働きたいと思っているのですが個人個人にノルマなどがあるのでしょうか?以前パソコンやテレビを買ったときに担当した定員の人の名前がレシートに入っていたもので・・・・

家電販売店のことを詳しく教えてくれたらうれしいです。よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

電気店勤務経験者です。



私の場合はノルマがしっかりありました。
自分の貰う給料の4倍以上の純利益を出さないと不良店員だと毎月の会議で晒し者にされました。

数字でしかノルマ達成は計れないので、店員全員が他人の利益を横取りしようと店員全員ハゲタカのようでした。

誰が接客して、誰が商談をまとめようと、レジに一番に名前を打ち込んだ人の勝ち。トロトロしていると、商品説明や自宅訪問での無償アドバイスといった努力が、他人に奪われてしまいます。サッとレジに入って、誰が今まで努力してきたのか、ということは一切考えず、ずんずん横取りして数字を上げていく人、他人を踏み台にして平気でいられる人が勝者です。

また、数字を上げるためには、お客様に耳障りのいい言葉と愛想笑いで、たとえ商品知識がなくとも知ったかぶりをして話をずんずん進めていってお客様の用途に合わないと解っていても、高額商品を売りつけるのが常套手段でした。

その後のアフターケアや失敗した責任は下っ端店員や下請け業者のせいにして、泣いて貰います。

店員同士の信頼関係、協力関係は一切なし。隙を見せれば盗られる。他の店員のアラを見つけてそこに入りこんでおいしい所だけ横取りした者が敏腕店員。出世街道まっしぐらです。

お客様は、この「店」で購入するので、誰が接客しても、誰がレジ打ちしても、誰が修理、工事に行っても、一切関係ありません。だから、奸知の働く店員は、販売担当者の名前をポスレジで変更してでも自分の手柄にします。変更できる権限のある上位店員がその手段を使っていました。

私はこの経験で、信じられる人間は自分自身、という教訓を得ました。
このような度胸があれば、例え商品知識がなくとも、成功します。

朝の出勤は開店の2時間前(8時頃)。私の場合は夜10時の閉店まで居ました。8時間交代制、という話でしたが、それは建前でした。閉店後掃除をして閉店会議と日報を書くので、11時過ぎに帰宅出来ました。閉店後の集計で金額があわないと全部のレシートを確認して大騒ぎで日付が替わってしまう時間まで調査が続く事がよくありました。

派遣社員はノルマも責任も無く、(店は指導出来ない)こんな苦労はしなくていいと思います。

過去の経験です。他の店はどうか解りませんが、私はこんな状態でした。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

そういうパターンもあるということがわかってよかったです。

お礼日時:2009/06/07 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!