プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の勤めている会社に6000Vの受配電盤があるのですが
そこに入ってる機器について
断路器と遮断器の間にインターロックがあるとか
遮断器と遮断器の間にインターロックがあると
言われたのですが何があるのですか?

A 回答 (4件)

お邪魔します。



「インターロック」は、
運転員の誤操作や装置の誤動作などがあった場合、この状況を検知して、次の操作をできなくなるようにし、
故障や事故を未然に防止する、電気・機械的な制御機構です。

※まぁ「安全装置」と思っていただければ大丈夫です。

参考URL:http://www.jnfl.co.jp/cycle-recycle/testing/glos …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
誤操作防止用の装置のことなんですね。

お礼日時:2003/03/23 20:56

人は間違いを起こしやすいので


機械的に操作条件をクリヤーしないと操作できないようにしてあるシステムのことです

例えば、自動車のギアが入っているとエンジンがかからない(インターロック)
ブレーキかクラッチを踏むとエンジンがかかる(インターロック解除)
間違い防止機能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
インターロックを解除するには、正しい操作が必要なんですね。

お礼日時:2003/03/23 20:58

あなたの会社は、大きな工場の現場なんですね。


高圧線が直接 入ってきてるのですね。

私の会社も 高圧電流が流れている部屋が有りますが、
一般人は 立ち入り禁止なのです。だから詳細は不明。

インターロックの一般的な意味は、緊急遮断装置(スイッチ)
大体 プラントには操業基準が有り、 そこの規格から外れると
インターロックが働きます。 種類により色々有ります。

安全方向に働く スイッチと考えて貰えば 間違いないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
安全に生産をするための装置なんですね。

お礼日時:2003/03/23 21:12

こんにちは。



インターロックは直訳すれば、「○○と○○の間にある鍵」ですが、
通常、誤操作を防ぐため、正しい手順でないと操作できなくする装置
です。

> 断路器と遮断器の間にインターロックがあるとか

断路器は負荷電流を遮断できず、電流が流れた状態で断路器を切ると
アークを吹いて事故に至るので、遮断機が切れた状態で無いと断路器
の操作出来なくするものです。
(通常、断路器の操作棒を動かせないよう機械的にロックが付いています)

> 遮断器と遮断器の間にインターロックがあると

遮断機同士の場合、ブス操作など順番を間違えて切ってしまうと、停電
が発生するのを防ぐため、ループを組まないと遮断機の切り操作を出来
なくしたりします。

シーケンス、または通常の操作手順を見て考えてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうそう、遮断器が開放してないと断路器操作できないんですよね
そうゆういゆう理由があったんですね。
シーケンス読むと各機器間にも色々なインターロックがありました。
インターロックにはそれぞれ意味がありますね。
ひとつ一つ勉強していきます。

お礼日時:2003/03/23 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!