【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

娘が小学校にあがり、そろそろ自転車の練習を始めようと思っています。

今までは自転車に乗る機会がほとんどなく
全く頭にありませんでした。
最近になってお友達が遊びに来る時は自転車、しかも補助輪無しです。
とてもびっくりしましたが、ウチが遅いだけ?とちょっと焦ってます。

全く乗ったことがないわけではなく
息子用(弟)に知人に頂いた自転車があったので
それに乗るくらいでした。
しかも乗る範囲は家の庭なので
まだうまくこいでブレーキを掛ける事は慣れていません。

そこで質問なのですが、
今買うとしたら何インチでしょうか?
私としては頂いたもので練習をし
あまり乗る機会もないので買うのはもっと先にしてもいいかなとも思ってます。
本当に乗る機会がほとんどないです。
3年生(?)の自転車教室くらいしか頭になく
今買うのがもったいないくらいです--;
補助輪付きも買って、大きくなったらまた買って、、、
そういうものなのでしょうか?
皆さんはどうされてますか?
良かったら教えてください!

A 回答 (5件)

サイズの基準は年齢ではなく身長基準です。

これが合ってないとやはり乗り難いと思います。
http://www.saicoro.jp/otoku/kids_bicycle/index.h …

練習の仕方ですが、なかなか上手く乗れないのはバランスを取るのとペダルを漕ぐのとを同時にやろうとするからです。なので、緩い下り坂(または、後ろから軽く押す)でペダルを漕がずにバランスの練習をします。これに慣れ、ブレーキで止まれるようになってから、漕ぐのを練習すれば良いです。なお、ヘルメットや肘と膝のプロテクターの着用も忘れずに…痛い思いや辛いと思えば乗らなくなりますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バランスの練習ですね。
とても参考になりました!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/11 08:28

お子さんの身長次第ですが、今ある自転車で乗れるようになれば、14インチ未満なら買い換えたほうがいいと思います。


14インチで身長100cmぐらいで乗りますから。
16インチならギリギリぐらい?
息子の友達で身長120cmの子が、106インチをサドル・ハンドル一番高くしても乗りにくそうに漕いでます。
小学1年の息子身長120cmは、18インチでサドル・ハンドルを一番低くして足がピタッとつく一番ベストな状態。

自転車をスイスイ行くようになれば、自宅から半径2kmぐらいは交通量・交通事情はきちんと親子で把握しておいたほうがいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今あるのは頂いたものなので何インチかは把握していません。
ただ、足がペッタリついているので小さいのは確か。。

私もサドルを一番低くした状態で足がペッタリつくのはベストかなと
思ってました。

そう考えるとやっぱり今ある自転車で乗れるようになってから
新しい、ちょうど良いサイズの自転車を買うのが良いですよね。

とても参考にになりました、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/15 08:46

うちの娘も、小学1年の秋でした。


それまで全く乗る機会も無く親である私も自転車のことは頭にありませんでした。ところがある日、近所を娘と歩いてると、親しい娘の友達たちが3人自転車で公園へ出かけていました。私と娘は顔を見合わせて…。それから主人にお願いして土日の特訓となりました。ドンくさい娘ですが、二日間の3時間くらいの猛特訓で、しょっぱなから補助車輪なして乗れるようになり、今ではお稽古事などに一緒に自転車で行ったりしています。一年生なら補助輪、いりません。多少は最初転びますが・・・。それまでは車で出かけていましたが、それからは自転車で交通ルールを教えながら、(私も小さい子がいるので、小さい子を乗せられる自分用の新品自転車買いました。)近所をうろうろしています。色んな発見があって楽しいです!
自分の子供の頃の気持ち、思い出しながら楽しんでいます。

インチについては他の方のご意見など参考にされてください。
ヘルメットなど、子供を守るもの、購入してください。あと、子供が万が一人に怪我をさせたりする場合もありますので、保険も入ったほうが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

娘はあまり自分から練習したいとは言いませんが
バランス感覚は大事ですよね。
乗れるようになれば危険も増えますが
ルールを教えながら少しずつできるようになれば良いと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/11 08:33

今ある自転車で練習をしてからかえばいいです


補助輪なしで練習した方がいいです
乗らずに押して歩いてハンドル操作に慣れます
またがって足で地面を蹴って進みます
緩い下り坂で漕がずにハンドル操作とブレーキの練習をします
これができればばっちり
漕ぐ練習はしなくても大丈夫です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すでにある自転車は思い切って補助を取りましたが
よかったんですね。
とても参考になりました。
乗れるようになったら購入も考えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/11 08:30

多くのお子さんが幼稚園時代に補助輪無しに乗れるようになっていますが、別に焦る必要はありません。


もう直ぐ夏休みですので、2~4週間も練習すれば直ぐに補助輪無しに乗れますよ。

自転車メーカーさんの、ジュニア自転車の適正身長範囲は:110-133cm(20サイズ)116-139cm(22サイズ)122-145cm(24サイズ)となっていますので、小学1年生なら、20インチくらいですね。

もちろん乗れるようになってからの購入で良いと思います。
ゆるい坂道で練習すれば、簡単ですよ。
インラインスケート用のヘルメットや肘や膝ガードを装着すれば、転んでも怪我をしませんので怖がる事無く練習できます。

ただし自転車は乗れるようになってからの方が危険ですので、しばらくの間は質問者さんが一緒に自転車で出かけて、交通ルールならびに角からの飛び出しが以下に危険であるのかを教える必要がありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに焦る事はないんですよね。
その子その子のペースがありますし・・。

サイズ参考になりました。
「ゆるい坂」これがポイントのようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/11 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!