dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

呆れる話ですが、7歳になる子供がビーチサンダルや下駄を上手に履けません。
見ると足の指に力が入って丸まっている様子。ビーチサンダルから足が脱げてしまいます。
上手に履けない、という経験がないので、どう教えてよいかもわからず・・・何度履かせても慣れることなく、うまく履けないので不思議で仕方ありません。
そんな子はうちだけでしょうか?
ビーチサンダルや下駄、今の時代履けなくても大して困ることはありませんが、なんだか足の機能が不十分なのでは?と気になっています。

同じようなお子さんをご存知の方、履き方のコツのアドバイスなどいただけたら助かります。

A 回答 (3件)

うちの息子も同じです!(3年生です)



私も夫もマリンスポーツをするので、海に行く機会が多いため、ビーサン履けないと困るだろう・・・と思い、何度かチャレンジさせたのですが、くすぐったくてダメなのだそうです。

小さいころからずっとはだしで育てていたので(靴下をあまりはかせなかったのと、幼稚園がはだしで過ごす方針だった)ので、違和感があるのかもしれません。

あと、くすぐったがりなのでそれも理由の1つかも・・・。

息子もやはり足の指が丸まってしまって力が入っています。
くすぐったくて「うひょひょひょ」ってなってしまうのだそうです。

ちなみに、運動能力などには問題ないと思います。
走るのも泳ぐのも速いですし、木登りとかスケボーとか何でもやってますよ。
足の力もハンパなく強いので、あんまり関係ないのかなと思います。


今はいろいろサンダルの種類もあるし、特に困ることはないのでそのままです。
昔だったらサンダル=ビーサンでしたから(私の子どもの頃は・・・)仕方なく履いたかもしれませんけど、最近はクロックスやらベルクロで止めるのやらいろいろありますから、ビーチサンダルじゃなくてもいいかなぁと思っています。

解決になってなくてスミマセン・・・。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
運動神経のある3年生の男の子でも同じことが!?
正直びっくりしたのとホッとしたのが半々です。
わが子も運動神経はそこそこですが、何事も初めが不器用なタイプなので「うちの子だけ?」と疑ってました(笑)。

他の方のご意見も合わせると、こればかりは体質?のようなものみたいですし、無理に解決しなくてもおっしゃるとおり他にも履物がたくさんありますからね。

同じくビーサン世代に育った私にも少し残念ではありますが・・・
ここは無理強いせずに見守っていこうと思いました。

一発解決策があることでもなさそうなので、一番心にストンと落ちるコメントを入れていただけたこの回答をベストアンサーとさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/10 22:59

No.1さんに同感です。


痛い、あるいは気持ち悪いのではないでしょうか。
私もそういった理由で鼻緒がある履物は苦手です。
親指のところが輪になってるサンダルとかもダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「子供だからまだ」うまく履けないのだと思っていましたが、大人の方でも苦手な方はいらっしゃるんですね。

わが子でも別の人間ですものね。
個人的には鼻緒型の履物が好きなので、ちょっぴり残念ですが、無理強いすることでもないので様子見ます。

お礼日時:2011/06/10 10:02

こんにちは。

30代既婚女性です。

私がそうなのですが、鼻緒が触れる、親指と人差し指の間の股、ありますよね。
そこが痛くて、そこに鼻緒をあてないようにするため、指を丸めて突っ張って歩きます、下駄のときは。(浴衣など…)

ビーサンはそういう理由で履きません。痛いしあぶないし。
小さいときから痛いほうが私にとっては大きく、慣れません。

甲が低く、幅もなく(おそらく足幅がEではなく、Cとかもっと細いみたい?なので、甲で鼻緒が支えられず、遊びが大きく、指の股にばかり負荷がかかるから痛すぎるのでは?と自分では思っていますが…。

江戸時代なんかに生まれていたら、それでも履いていたのかな…。
ちょっと履き方のコツはそんなわけで分かりませんが、痛いのでは?というのと、鼻緒の長さと言うか、フィット度を見てみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「指の股が痛い」ってあまり気にしてませんでした。
確かにそうかもしれません。私が何度「突っかけて履くようにしてごらん」と言っても、見ていると自ら足を丸めてしまっている感じなので。。。
でも足の形は甲高幅広なんですよね。足が遊んでしまうというよりは、下駄などは履くのが大変なくらいです。

商品によるフィット度は違うかもしれませんね。
少し様子を見て、他のものも試してみます♪。

お礼日時:2011/06/10 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!