重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の母は51歳なのですが、
最近しょっちゅう手が痺れるというのです。

以前も長い間手が痺れていたようなのですが、
最近また痺れているみたいで。。
更年期だからかな?と思っていたのですが、
心配で病院へ連れていきました。(2回病院へ行きました)
しかし2回とも別の大きな病院へいったのですが、
何ともないようで・・

母はすごくガチガチに肩がこっています。
そのせいなのでしょうか?

心配でしょうがないので、同じ事になった人、病院では何ともないといわれた人、身内がそうだった人、教えて下さい!!

A 回答 (4件)

私も慢性の肩こりがありました。


11月ごろから手足のしびれが出て、いろんな大きい病院に行きましたが、血液やMRIなどの検査は異常なし。
だんだんしびれがひどくなってきて歩行困難になり、
入院もしましたが、結局原因は分からずじまいでした。
首、背骨の歪みからきているのかな?と思い、
針灸やカイロプラクティックなどにも行きましたが、
「骨も歪んでませんよ」と言われました。
そしてしびれに加え、全身に激痛が走るようになったのでリウマチを疑い、
リウマチ科を受診し経過を話したところ「線維筋痛症」と診断されました。
この病気は血液やMRIなどの検査に異常がでないため、診断が遅れるそうです。
知っている医師も30%ぐらいだそうで・・・
精神病や更年期障害と誤診されることも多いそうです。
また患者は女性の50代の方に一番多くみられるそうです。

この病気は全身の「痛み」が主な症状ですので、
しびれだけではこの病気かどうかはわかりませんが、
もし「痛み」が出てきたらこの病気を疑ってみてもいいかもしれません。
どうぞお大事に・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の母と同じみたいですね。
私の母は、夜寝る時だけで昼間は大丈夫みたいです。
仕事も現場で同じ体制で指を使う仕事だから、それが原因で神経がひっぱられているのかな・・とも思うんですが。
歩行困難にはなっていないです。
でも、心配なので母もリウマチ科に連れて行ったほうがいいですよね。
その病気は結構重いんですかね?

凄く参考になります。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/12 22:27

脳から始まり、首の骨の中を通り首から骨を出て手に向かう神経、この走行上の何処かで圧迫等の支障をきたすとシビレなどの症状を引き起こします。

多くの場合は首の骨の出口の部分で起こる事が多く、その他には鎖骨の辺りや肘なども有ります。骨に異常がなくともレントゲンに出ない程度の骨のズレや間隔の狭まりなども考えられます。又筋肉による神経の締め付けもありますから肩こりを取る事で症状が軽減する事もあります。
可能性は非常に少ないでしょうが、首の骨の出口から上に原因が有る場合もあるでしょう。その場合は脳神経外科になるのでしょうけど、可能性は低いものと思います。
整骨院なら電機の後にマッサージしてくれます。保険外なら整体、カイロ、マッサージ、鍼灸院等もあります。鍼灸がお勧めかな・・お大事に^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはMRIでも分からない場合があるんでしょうか・・
MRIも2回違う病院でやってもらったのですが、
全然異常がないのです。
それと、今日詳しくきいたところ昼間は大丈夫だけど
夜寝る時にいつもなるみたいなんです。(毎日ではないですが・・
マッサージはしてあげてるのですが、肩が異常にかたいです・・!
たくさんの意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2009/06/12 22:24

こんにちは。


すでに病院に行かれているので、参考になるかわかりませんが。
私の知人(44歳女性)も手(腕も)が痺れると言い、
病院にいったところ、
どうも首のあたりの骨がずれているだとか、なんだとかで、神経を圧迫していて痺れるのだろう。
と言われたようです。
今は様子見で、ひどくなるようなら、手術で入院を言われたようです。
何科に行ったのかは聞かなかったです。
抽象的ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の母はMRIを撮っても全然異常なしだったんです。
入院になったらますます心配ですね・・
参考になります。
ありがとうございます!

お礼日時:2009/06/12 22:21

ためしてガッテン・・・NHK


http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi …
で特集をしていたようですね。

私は50歳主婦。
以前、右手親指だけがしびれていました。
一ヶ月ほどで違和感が無くなったのですが、今は同じところが腱鞘炎です。
手を非常に使う「絵を描く」仕事なので、無理は無いかなと思います。
使い傷みという感じですから。
肩こりは、ないです。

特集のように、病気の前兆のような事もあると思うので、他の病院にもう一度行かれても良いのでは、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の母は現場で同じ格好で手を使う仕事をしています。
なので、神経がひっぱられているのかな・・とも思うのですが。。
他の病院にもいかせてみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2009/06/12 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!