重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不眠気味で中々寝付けず生活に影響が出ています。
24時布団に入り3~5時に寝れて7時に起きる。
それで休日は過眠しすぎてしまい、泥の様に寝てしまいます。
休日はどうも起きれなくて8~12時間は寝てしまう。
そして休み明けだけは過眠で寝付けない状態です。
前者のような睡眠障害はありますが、
後者で睡眠薬を飲んでも大丈夫なのか教えてください。

A 回答 (1件)

を悩み察しいたします


>生活リズムを戻すのに睡眠薬は
やはり生活リズムを戻すのが薬を飲むより良いと思いますが
そうは言っても中々大変ですね
睡眠薬の部類になりますが睡眠促進(導入)ユーロジン剤が有りますが
これは習慣性に成りにくいですが医者の処方がいりますので
お医者で診察されまして処方されては如何でしょうか
お大事にσ(;_q)ヾ(;´д`)元気おだし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/12 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!