プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。
この秋に実弟が結婚式をあげます。
しかし、式場の空きがないとのことで式が4時半ごろ~、披露宴が6時からになりそうとのこと。
私には、式の時点で1歳半の子どもがいます。
披露宴が終わるのは8時半。
いつもはお風呂も入って寝る時間です。

実弟なので出席すべきでしょうが、子連れでこの時間はちょっと無理があります。
昼間なら主人の実家で預かってもらえるかも…ですが、
夜はさすがに無理です。

実母に相談したら、子どもも連れて出席しないとだめ。
子どもは眠いだろうけど仕方ない、とのこと。

今、生活習慣をきっちりさせようと頑張っているところなので、
私は親族紹介と式と写真だけでてあとは帰りたいと考えているのですが、
実弟の結婚式なので、どうすべきか悩んでいます。

どうすべきだと思われますか?
披露宴に実姉がいないとまずいでしょうか?

A 回答 (7件)

子づれで出席するのがいいと思います。


子供も楽しいかも知れません。
私なら子供が何歳でも何時でも出席します。
    • good
    • 0

弟さんがどのような場所で結婚されるのかは分からないのですが、


ホテルでされるのであれば多少費用はかかると思いますが
シッターさんを手配してくれると思いますよ。
ゲストハウスや婚礼会場などであれば無理かもしれませんが・・・。

やはり、弟さんという近しい身内なのですから、最後まで居てあげて欲しいです。
それに例えお子さんがグズってしまったとしても、
実家のご両親が側にいらっしゃるんですから手助けしてくれると思いますよ。
弟さんだって小さい甥っ子姪っ子に祝われるのは嬉しいんじゃないでしょうか。

「習慣づけしなきゃいけない!」ってガッチリとするよりは、
今日は特別な日だからねって連れて行ってあげたほうが嬉しいんじゃないかなーと私は思います。
    • good
    • 0

実弟の結婚式ですし、ちゃんと出席された方が良いですよ。


披露宴に実姉、その子供がいないと、やはり、特別な事情がない限り悪印象を与えかねないですね。(子供の寝る時間だからと言うのは普通では通用しないでしょうね)

子供の事は気になさらなくても大丈夫です、披露宴が終わるのが8時半ならば、まだそんなに遅い時間でもありませんし。
特別な時と言うのはいつでも起こりうることですので、一日だけの事ですし、生活習慣云々はそんなに気にされなくてもかまわないと思います。

現在一歳の子供がいますが、旅行や特別な用事で家に帰るのが遅くなる時は、たいてい帰る途中で寝てしまいますし、そう言う時は無理に起こすのはかわいそうなので、そのまま寝かし、朝起きた時に風呂に入れるか、前もって遅くなるのがわかっていて時間のある時は昼間に風呂に入れてから出かけたり、出かけた先の温泉に入って来たりします。

結婚式ならまだしも、身内の葬式だと、子供が云々なんて言ってられない状況になりますし。
子供がぐずるときというのは昼夜関係ないです。
    • good
    • 0

たった1日の生活リズムのズレは、すぐに修正できますよ。


おそらく、一般的にな昼間の披露宴でも、お子さんにとってみれば、大勢の大人と一緒に過ごす時間、疲労宴ですよ(笑)

わが子は、まだハイハイ時期でしたが、いつもはお昼寝の時間なのに、一向に寝ない。式場、廊下をハイハイしまくりで、夜は、主人の実家での親戚だけの二次会(笑)。
これまた、昼寝していないのに、ぐずるなどまったくなく、ここぞとばかりに親戚の皆さんに愛想振りまいて、自身をアピール。

さすがに、22時前になると、私がこれはいかん!と思い、帰らせていただきましたが、車中で寝る!と思いきや、興奮状態で寝ない。
オイオイ・・・・
家に帰って、普通に着替えて、やっと寝ました。
勿論、翌朝、昼過ぎまで寝てましたが、大きくリズムが変わることありませんでした。
起きて、寝るまでに、彼らには、いつもの倍疲れる遊びをしたら、いつもどおりの時間のお風呂タイム、お食事等で、いつもどおり寝てくれました(笑)

なんとかなるものです。

一応、我が家の場合、疲労宴会場にこちらから電話をして、幼子が二人いるので、お昼寝に備えて欲しいとお願いしました。
実は、わが子、1人アレルギーがあったのですが、料理に関しては、新郎新婦から式場には連絡してくれました。

生活のリズムを崩したくないのは判りますが、2,3日連続でなければ、せっかくのお祝い事。是非、対応してあげてください。
また、幼子がいる披露宴は、ちょっと色が違うんですよ。いいものです。

翌日、ママの対応一つで、お子さんは通常リズムに戻れます。
是非、お子さんと同伴で出席を。新婦側のご親戚にも顔と名前を覚えておいていただくことは、ご家族にとってもいいことですよ。
    • good
    • 0

1日だけであれば、多めに見てもいいのではないですか?


弟さんの一生に一度の結婚式への不参加と、お子さんのたった1日の睡眠時間のずれ、どちらを
選ぶかはtunatoroさん次第だと思いますが、私が弟さんだったら正直相当悲しいと思います。

今は式場なども色々考えていて、ベビーベッドを用意してくれたりしますよ?
弟さんにその辺りの事を確認してみてはどうでしょうか?

実姉不参加となると、相手の家への印象もあまりよくないでしょうし…。
    • good
    • 0

1歳半の子を連れてそれくらいの時間の実弟の結婚式に出ましたよ。


特に問題なく終わりました。
興奮してたので途中で寝てしまうことも無く、近くのホテルでお風呂まで入れてから寝かしました。
華やかな衣装や、演出にとても楽しそうに拍手したり
普段会えない親族にかわいがられてニコニコでした。

他の方の言うように一日くらいのイレギュラーはありだと思います。
うちは上に3歳半の子もいました。

式場がベビーベッドを用意してくれる場合も多いですし
眠くてぐずるようなら、進行に合わせて旦那さんなどに抱っこで連れ出してもらう。
授乳しないとむずかるようなら場所を確保してもらう。

式場に宿泊ができるような場所なら宿泊を借りておく。

生活習慣をきちんとさせるのは本当に大変ですが
直すのが大変なように
逆に習慣づいていれば、一日二日イレギュラーが入っても自然と元に戻ります。

その日寝てしまったのなら、お風呂なんかは翌朝入れたってかまいませんし…。

そもそもまだ数ヶ月先ですよね。その頃のお子さんがどんな状態か検討もつきませんし。

食事は4種類もアレルギーのあるうちの子に合わせてメニューを組んでくださっていて感激しました。

1歳半で参加した下の子は、二人目なだけあってイレギュラーも多いです。
上の子に付き合ってディズニーランド、とか…。
でも基本的に規則正しく同じ時間に寝て、朝も早く起きます。

今後とも、結婚式だけではなくて、不幸があったり
花火、祭り…
なんらかのイレギュラーは発生するかと思います。
普段さえきちんとしていれば大丈夫ですよ。

兄弟など年齢が近いとどうしてもどちらかの結婚式に
小さい子連れで参加することになる人もたくさんいますが
何も一生に一度のことでまで育児を中心にすること無いと思います。
従兄弟などの間柄でも小さい子を連れて列席してたりしますし。
実姉が子供が小さいから、と早々に帰ってしまったらさびしいと思います。
(赤ちゃんが1~3ヶ月とかなら別ですが…)
    • good
    • 0

今1歳8ヶ月の息子がおります。


出掛けて遅くなった時は息子に申し訳無いなと反省するので
ご質問者様のお気持ちもわかりますし、しっかり生活習慣を整えてあげる素敵なお母さんだなぁと思います。

ホテルの結婚式場で2年半程アルバイトをしておりました。
ご親族席は乳幼児さんが同席なさることも多かったです。
事前にご要望があれば披露宴会場内にベビーベッドを用意していました。
親族席は殆どの場合会場の端なので、隅っこにベビーベッドを置いても披露宴進行にはさほど邪魔にはなりません。

歩けるお子さんですと披露宴中に厭きちゃったらちょっと中座して、
親御さんとホテルのロビーを散歩していた姿を思い出します。

私自身の披露宴の際は2歳の子と1歳の子と6ヶ月の子が出席してくれました(お昼でしたけど)。
その際は式場にお願いして、食事用の子供椅子(レストランにあるような)ではなく
ハイタイプのベビーラックを3台親御さんと一緒のテーブルへ椅子代わりに置いて戴き、それに座って離乳食を食べ、寝ちゃってからはそのままリクライニングを倒して寝てもらいました。
3人ともおめかしして出席してくれとっても嬉しかったですし、場を和ませてくれて感謝しています。

息子は1歳6ヶ月から保育園に通っていますが、遅くなった日はそのまま寝かせて、翌日朝食の後にお風呂に入れて保育園です。
とくに普段と変わりなく元気な様子ですし、前夜出掛けて遅くなったことを保育士さんたちに伝えても
『いい経験が出来て良かったねぇ』
とニコニコ頭を撫でてくれます。夜更かしを咎められたりはしません。

折角の弟さんの晴れの日ですから、ぜひお子さんの笑顔で華を添えてあげてください。お子様にとってもきっと素敵な経験になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!