dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windowsシールが中途半端にはがれかけたので、はがそうと市販の
シールはがしをアームレストの部分に吹きかけたら写真のように
溶けて(剥げて?)しましました。

手を置く場所だけにこのままだと気持ちが悪いので何とかしたいのですが、
どうすればよいでしょうか?

細かいサンドペーパーで磨いてしまおうと思うのですが、他によい方法があれば教えてください。

「Windowsシールをはがそうとしたらレ」の質問画像

A 回答 (6件)

#3です。



>ThinkPADなのですが、私は不器用なのでパーツ交換はできなさそうです。

http://www.ryoya.net/ibm/index.html

それならばここにでも(↑)質問内容に貼り付けられた写真を送って(メール添付orFAFで)修理可否&見積もりを依頼してましょう。
かなり古い機種でもOKのようです。

>パーツですと具体的にいくらくらいするのでしょうか?
機種はR32で古いのですが、まだ大丈夫でしょうか?

パーツ番号が分かりませんので下記パーツセンターへTELで相談なさってください。そのとき相手に誤解のないよう分かってもらうためにやはり上記同様写真など送られて、交換に必要な最小限度のパーツで見積もりを依頼してみてください。あてずっぽうですが数千円ぐらいだろうと思います。

http://thinkpad.shoinoue.com/PartsBuyingInfo.pdf
(03-5445-0365)←今もこのTELでOKと思います。
(リンクを開いた時はレノボが出ますがスクロールすると中程にIBMが出てきます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよいHPご紹介ありがとうございました。
早速、問い合わせしてみます。

お礼日時:2009/06/17 23:32

ANo4です。



>ウレタンの塗装とのことですが、そんなものが売られているのでしょうか?
ホームセンターの塗料売り場に行けばウレタン塗料の缶スプレーが売るほど置いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
本当に参考になりました。
早速見に行ってみます。

お礼日時:2009/06/17 23:28

たぶんThinkPadでしょうか。



自分でパーツ番号が調べられるのでパーツ番号から発注です。



むかしのThinkPad600系はパームレストの塗装ハゲがひどくてユーザーの中には自分でウレタン塗装をしたかたもいました。
やるなら艶無しのウレタン塗装です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ウレタンの塗装とのことですが、そんなものが売られているのでしょうか?
もし、ご存知のものがあればお教えください。

お礼日時:2009/06/17 21:57

やりましたね。

プラスチックに有機溶剤はご法度なのに、お気の毒さま。

参考になるかどうか分かりませんが
1)ハンドパッドと云ったと思うのですが、丁度この辺の手のひらの置くところに貼って、手の疲れ防止用に使うパッドがありました。私は古いパソコンに貼って使っていました。大手パソコン用品売り場に今もあると思いますが。ただし写真で見るとどうも面積が大きいようなので四角いのを2ケ並べて貼る必要があるかもねー。(正確な用品名は忘れました。)

2)なるべく薄い好きな色・模様のマウスパッドを適当な大きさに切って両面テープで貼り付け

3)同じく好きなカッティングシートを適当な大きさに切って貼り付ける(ただしこれは常に手を置くし、また汗等でどのぐらいもつか(寿命)分かりません。

以上は、いずれにしても薄い両面テープかもともと塗ってある接着糊?で貼り付けるのに変わりありません。だから張替えが必要な時にまた剥がす必要がありますね。だからこのへんとの兼ね合いでやるかどうか決めてください。

4)写真で見るとIBM(現レノボ)機のようですのでパーツ交換は可能と思います。自分でできるのならパーツ販売もOKと思いますので安くあげることも可能でしょう。メーカーまたは販売店に相談されたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。
ThinkPADなのですが、私は不器用なのでパーツ交換はできなさそうです。
パーツですと具体的にいくらくらいするのでしょうか?
機種はR32で古いのですが、まだ大丈夫でしょうか?

お礼日時:2009/06/17 21:56

サンドペーパーなどで表面を整えてから↓のようなものを


貼るといった処置をしてみてはどうですか?
http://joshinweb.jp/pc/4480/4969887244197.html
量販店などのサプライ品コーナーあたりにも
いろいろあるかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ThinkPADなのですが、私は不器用なのでパーツ交換はできなさそうです。
ご回答のようなシールを貼ってなんとかしのぎます。

お礼日時:2009/06/17 21:55

画像を見た感じだとThinkPadっぽいのですが。

。。
もし完璧に直したいと思うならパームレストのパーツの交換。
ThinkPadならパーツセンターから新品パーツの取り寄せができますし、ヤフオクに解体パーツが山ほど出品されてます。
他のメーカーでパーツの入手ができないなら現状のパーツの補修ですね。
最初にカッターなどで大きな捲れを取り除きパテ盛りペーパーがけで傷を無くしてから再塗装すれば見た目はわからなくなります。
でもこの辺の作業は作業者の技量と手間の掛け方でかなり仕上がりが違ってくるので、誰にでもお勧めできる作業ではないですが。
プラモデルが趣味で経験豊富な人なら補修してあるのがわからない位の仕上げができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ThinkPADなのですが、私は不器用なのでパーツ交換はできなさそうです。
あきらめて、何か張ってごまかそうと思います。

お礼日時:2009/06/17 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!