プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今、福岡の高校生で、7月22日にある日食をビデオ・写真に収めようと思っています。しかし、日食など今までに見たことがなく、録画・撮影に必要な専門的な道具もありませんし、日食の録画・撮影方法もまったく分からないので、以下条件で日食をとるためにはどうすればよいのか教えてください。

現在ある道具
・普通のデジタルカメラ
・使い捨てカメラ
・天体望遠鏡
・普通のビデオカメラ

その他の条件
・録画、準備等を行うのは生徒2人(科学部)と先生
・予算は2万円以内で
・撮影場所は学校(5階建ての)屋上

分かりにくい質問ですが、成功させるためにもぜひ答えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

1997年大阪府立泉南高等学校での記録とその方法です参考になると思います。


http://www.osk.3web.ne.jp/~ngc2237/eclipse.html
http://www.osk.3web.ne.jp/~ngc2237/eclipse/metho …

アストロソーラーフィルターを使用しコリメート法でデジカメで撮影
http://www.kkohki.com/Baader/astrosolar.html
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/solar_s …
コリメート法はデジスコともいわれ接眼部にカメラを固定し撮影する方法です。
http://pub.ne.jp/canoe_oyako/?entry_id=1328949
http://blog.bat.secret.jp/?eid=895632
http://journal.mycom.co.jp/articles/2003/04/23/d …

使用される望遠鏡メーカーに相談してはどうでしょう。
専用の機材は高いのでご自分たちで作ってもよいでしょう。
書店の天体雑誌で特集をしてますよ。
http://www.seibundo.net/tenmon/
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/magazin …

ご存知でしょうが、月と太陽の見える直系はほぼ同じですから月の撮影でも練習できますね。
ビデオカメラはまず月で確認して必要ならばテレコンバーター購入を検討してください。
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/jpvideoin …

木漏れ日にも注目
http://aiainf.blog94.fc2.com/blog-entry-127.html

後約1ヶ月、試行錯誤して準備も楽しんでください。
成功を祈ります。

撮影したらこちらで公開してください
http://photozou.jp/
楽しみにしています。
ところで高校名は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も結構なサイトを見たのですが、まだまだ見てないサイトが多くあり大変参考になりました。高校は「福岡中央高校」です(リカちゃん人形が有名?

回答ありがとうございました

お礼日時:2009/06/17 21:11

こちらで良いと思います。


アストロソーラーシート
http://www.kkohki.com/Baader/astrosolar.html
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/solar_s …
    • good
    • 0

太陽を撮影スルために最低限必要なモノは、「NDフィルター」デス。


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/2 …

コノ位の減光効果がナイと、ムツカシイかも?!
フィルターには口径のサイズが色々アルので、ka-byiサンの装備で
イチバン口径の大きい…天体望遠鏡か?のサイズを測って専門知識の
あるカメラ店でアドバイスを受けるのがイイのでは?と思いマス。

以上、ご参考まで…
    • good
    • 0

丁度よいタイミングでこういう記事があがっていました。


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/2 …
    • good
    • 0

天体望遠鏡を使うのなら太陽観測用のフィルターは外せないでしょう。

とくにカメラを取り付けるのなら絶対に必要。
太陽観測は直視以外にも、接眼レンズの先に像を投写して観測する方法もあります。今の時期なら天体雑誌を見ればそういう特集をやっているんじゃないですか?天文ガイドとか星ナビという雑誌で。

とにかく、太陽観測は強い光を直視することになるので光を減らす道具が絶対必要です。カメラならNDフィルターというモノがありますが、太陽を見るとなるとND200とかND400を2枚重ねにするとか。

天体望遠鏡にはカメラを取り付ける台座はあるのでしょうか?これがあると意外と便利なんですけどね…無ければ三脚。インターバルタイマーがあれば言うこと無し。
どちらにしろ、どういう観測方法にするかで必要なオプション機材も変わってきますけどね。

「日食の観察方法」などでググれば沢山ヒットしますよ。
自分で調べるのも勉強のひとつです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「星ナビ」と言う雑誌があることははじめて知りました。
6月・7月号で日食の特集をしていたので、明日にでも購入しようと思います。

回答ありがとうございました

お礼日時:2009/06/17 20:52

科学部の担当の先生は何も助言してくれないのでしょうか?



日食 観察 道具 などで検索すれば色々参考になるサイトがありますけど見たこと無いですか?

例えば、国立天文台のサイトでは
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/index.html
日食そのものに関する情報と一緒に観察をする際の注意点など情報提供されています。
ピンホール方法が撮影には適していると思われるが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

科学部の担当の先生は、今の3年生を甘やかしすぎたらしく「独力でやってこその科学部だ。私は公欠をとるとか君たちのサポート役であって、1から10まで教えては科学部にならん。自分たちで調べてみろ」と・・・・まぁ化学の先生だからという理由もあるのですが。。。

様々なサイトは見たのですが、専門用語が多くなかなか読み進められませんが、ウィキなどを使ってがんばります><

お礼日時:2009/06/17 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!