dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンが最初のWindowsXPの画面でとまり、動かなくなりました。前に質問をして、できる限りのことはしてみたのですがだめでした。 これを直すための修理代っていくらぐらいでしょうか?

A 回答 (3件)

はじめまして♪



あまりWin機に詳しく無いのですけれど、、、、(ゴメンナサイ)

さて、電源が入るし、初期画面が出るようですので、パソコンの電源回路と根底のマザーボードまでは生きていますね。(そうそう、画面のディスプレイもね♪)

詳しく検証してみないと判らないのですが、キーボードやマウス異常なら起動時に警告が出るんじゃなかったかと想像しますので、まぁこのへんも大丈夫かな?

ハード的に他の周辺機器の影響が無いと言う前提で、ハードを疑うのでしたら内蔵のハードディスクの一部が逝ってしまい、その不具合部分が起動に関わるソフトが記録されている部分かもしれません。

大きな本体のパソコンなら対応ハードディスクを買って来て、交換してリストアやリカバリで購入時に復帰出来ると思います。 ノートパソや一部のメーカー製品では5千円ほどのパーツ交換でもメーカーでは5万の修理費用の場合も有りますし、よっぽどマニアックな人以外はメーカー修理が必要な機種もあります。

パソコンのメーカーサイトからメール等の問い合わせに 状況とハード&ソフトの現状を通知して問い合わせてみるのが、やはり最初のステップかと思います。

私の所有しているWin機はBTOで29800円のをベースにしてますので、XPインストールから自己責任ですよ(笑) 
 居間、事務所、縁側、寝室等 Macばっかりですので、、、、、(仕事上、どうしてもWinが必要だったので1台だけ 安物を買ったんですけれどね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

店側に問い合わせなどをして状況を通知したほうがいいのですね。パーツ交換などがんばってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 15:52

故障の程度やメーカーによって大きく異なりますので一概に言えません。


購入店か家電量販店に持ち込み、見積もり依頼をするのが無難です。
その場合、すごい金額を見積もられる場合もあります。
私の場合、ノートPCのキーボードにジュースをこぼし、一部キーボードが反応しなくなり
メーカーに見積もり依頼をかけたら購入金額以上の見積もりがあり、業者に交換用のキーボードを
取りよさせ、自力修理をしました。それから3年以上たちますが、ノントラブルで
動いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり壊れた状況によるのですね。自分でパーツ交換してがんばってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 15:49

>これを直すための修理代っていくらぐらいでしょうか?


ここで聞いても値段が判るとは思えないですね。
メーカーサポートに電話して見積もりしてもらうのが早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーサポートに聞くのが一番なんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!