あなたの習慣について教えてください!!

タイトルの件ですが、HDDレコーダーやHDDコンポを所有しております。
消費電力を抑えるために、こまめに電源を切るようにしているのですが、そうすると一日に何度も電源のON・OFFを繰り返すことになります。このように、ON・OFFの頻度が多いと、機器に負荷がかかるのではないかとの不安を感じております。(他の家電製品も同様ですが、特にHDD搭載機器の場合、起動・停止に時間がかかりますので、余計に気になります。)
特に気にするほどのことではないならばいいのですが、もし機器の寿命の短化、あるいはトラブル発生の原因となるうるのであれば、ON・OFFを控えたいと思います。
常時ONでのメリット・デメリット、逆にこまめにON・OFFすることでのメリット・デメリット、双方あると思うのですが、長く安心して使用するためには、どちらがよりBETTERであるかという点で、アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

洗濯機で脱水するとき、回転し始めはガタガタしますが、高速で回転すれば、比較的安定しています。

共振域が低い周波数帯にあるためです。

確かに、昔(パソコン用のHDDが出始めた頃)は、そう言って、起動時の回転負荷を掛けないためにHDDは回転しっぱなしが良い、と書いてある本もありました。
でも、最近は、パソコン雑誌でも見かけませんね。
また、起動時にブーンとうなるようなHDDレコーダーはありませんよね。

だったら、あまり気になさる必要はないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
専門知識のない一般ユーザーが使用する「家電」ですので、それほど神経質になる必要はないのでは…と思っているのですが、回答者様がおっしゃるとおり、「起動時の負荷」の話が頭に残っておりまして、実際はどうなのかな?と思い、質問をさせていただいております。
「気にしなくてもいい」ということで、取り上げられなくなったのか、一般常識として定着したので、言われなくなったのか…この辺りが気になっております。

お礼日時:2009/06/30 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!