dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前からさいたま市在住ですが住民税が
去年→9700円だったのが今年から9200円になりました。
なぜでしょう?
勤めている会社も場所も変わってないし、契約社員でボーナスなしですが
昇給はありませんでした。

5月に選挙があったからですか?

A 回答 (2件)

>5月に選挙があったからですか?


いいえ。
住民税の税率は去年も今年もどこの市でも10%です。
(名古屋市だけは住民税の10%の減税をするようですが、まだ決まっていないでしょう)

500円減ったということは5000円課税される所得が減ったということです。
収入が一昨年と去年全く同じだとしても、そこから控除される社会保険料が増えたり、生命保険料の控除が増えたりすれば、その分課税される所得が減るので住民税は減ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく見てみたら「給与収入」という項目が去年より、60,026円減っていました。

お礼日時:2009/06/29 21:28

健康保険や年金、介護保険が上がっているはずです。


その分の控除では?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確認してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/29 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!