あちらこちらで、伊坂幸太郎の書く文章と、
村上春樹の書く文章が似ている、ということが言われていたり、
伊坂は「村上チルドレン」などと呼ばれることもありますが、
実際、伊坂が村上春樹を好きだといったりしたのでしょうか?
世代的に村上チルドレンと言われている、ということや、
大江健三郎など、学生時代は純文学が好きだったということは
本人が言っていたのは知っているのですが、
実際に「村上チルドレン」と呼ばれる所以は根拠がなにかあるのでしょうか?
それとも、世代、というだけでしょうか。
どなたかご存知でしたら、お教え下さい。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はじめまして、こんにちは。
私は伊坂幸太郎さんの大ファンで、おそらく全作品読んでいると思います。村上春樹さんも、有名どころの作品はほぼ読みました。
私自身は、伊坂さんの文章と村上さんの文章が似ているとは全く思いません。逆に、どこが似ているのか教えてほしいぐらいです。伊坂さん自身、インタビューなどで村上春樹さんの影響を否定されているそうですし、本人も、一体どこが似てるんだと疑問に思っているぐらいじゃないかと思いますよ。
世代的には「村上チルドレン」に近いのかもしれませんけど、作風が全く違うのに「チルドレン」と呼ぶのはかなり違和感がありますね。
No.1
- 回答日時:
最近、両方をよく読んでいます。
そう言われていることも最近知りました。
しかし分かりません(笑)
伊坂幸太郎も引用が好きですよね。
私は個人的には嫌いなのですが、小説や音楽の引用が多いです。
村上春樹も大好きですよね。
「ノルウェーの森」などを読んだ時はかなり嫌悪感を感じましたが、「1Q84」ではそうは感じませんでした。
しかしうまいな~と思いました。
自分のいいたいことを、すでに権威ある、または定評のある哲学者の言葉や小説の表現をばんばん引用して、読者との接点を増やしています。
村上春樹独自の表現も1Q84では素晴らしいと感じましたが、これらの引用はうまい、そして少しせこい、と感じました。
いいように捉えれば、「本歌取り」のようなものでもあります。
伊坂幸太郎も似たような手法が見受けられますが、村上春樹の1Q84に比べると底が浅い気がしました。
うまく重ね合わせてはいると思います。
ただ、伊坂幸太郎の「ゴールデン・スランバー」は、ラスト素晴らしい感動がありました。
(他の作品は「重力ピエロ」など読みましたが、あまり意味は感じられませんでしたが)
まあ「チルドレン」なんて呼ばれて伊坂幸太郎本人が喜んだりしているのか、疑問ですね。
無意識のうちにを含めて影響を受けていないかどうか別として、一人の作家として喜ばしい批評ではないでしょう。
勝手に批評家連中がつけたのではないかな~、と勝手に思いますが。。
文章は、似ていると言えば似ていますが、別物だと思います。
村上春樹の方が、根底に表現方法の哲学があると感じます。
今まで村上春樹は好きではなかったのですが、実力は認めざるを得ない、というところです。
あくまで個人的な感想ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通の夫婦の官能小説
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
字下げしますか?
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
デカダンスに関連する作家を教...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
250ページの小説なら、400字つ...
-
冒頭の引用は何のため?(森博嗣)
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
する、した、の使い分け?
-
創作シナリオでの既存の社名・...
-
韓国の歴史小説でおもしろい本...
-
日本では「読書=小説」でしょ...
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
「書簡体小説」でおすすめのもの
-
少年の日の思い出の著作権について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
普通の夫婦の官能小説
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
する、した、の使い分け?
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
字下げしますか?
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
250ページの小説なら、400字つ...
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
小説が書けなくて苦しいです
-
少年の日の思い出の著作権について
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
アルケミストという本の内容に...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
官能小説の文章表現について
おすすめ情報