プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

TBSドラマ「官僚たちの夏」を見ています。
図書館に行って原作の城山三郎の小説を借りようと思ったのですがありませんでした。

前回の放送で、岡村信人が社長を演ずる大川無線社が、通産省の指示により国産テレビの開発メンバーから排除され、代わりに電子計算機の開発を勧められた、というところまで進みましたが、その先が気になります。
 大川無線は果たして電子計算機の開発に成功するでしょうか?
 もしかして大川無線って電卓の小型化、普及化に大きな力を果たしたカシオ計算機、早川電機(現在のシャープ)をモデルにしているのかな? と思うのですがどうでしょうか?

A 回答 (2件)

電子計算機と電卓は違いますよ。



蒲田に工場のあった通信機器の会社は、"不実"とか"F"とか言われる会社ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2009/07/16 00:53

今晩は。


最初に大川ではなく大沢です。
電子計算機はコンピュータの事です。(電卓ではありません)
本題ですが、あくまでも私的考えですが。
大沢無線のモデルが、富士通ではないかという意見があるようですが、
富士通は(1960年頃からは通産省の支援もあったとは言え)計算機の開
発にはすすんで取り組んだメーカーのひとつで、国内初のコンピュータ
「FUJIC」を作っています。(「計算機屋かく戦えり」遠藤諭 著に書か
れてあります)、この為、従来路線にこだわる大沢無線を富士通ととら
えるのはあきらかにちょっとおかしいと思います。
(撮影に「FACOM 128B 」が使われたことを理由に富士通説が流れいると思われる)
あと、大沢無線が、トランジスタによるテレビをと言う場面がありまし
たが、トランジスタによるテレビの実現に果敢に挑戦したのはソニーで
す、ソニーは新分野を開拓していった企業でから、モデルとは言えない
でしょう。
さらに、コンピュータはテレビ以上に生き残りが熾烈になった分野で、
いかにも中小企業的な大沢無線にコンピュータをやらせるのは無茶過ぎます。
ましてや、池田敏雄のいる富士通、水野幸男のいるNEC、広大な中央
研究所を抱え「野武士」と言われている日立などを相手に、大沢無線が
やっていけるとは思えません。
結論として、架空の会社だと思います(モデルなし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/16 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!