アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 私は6年制に通っている中学3年生です。私たちは高校受験がない分、今
文・理分けや将来の進路について考える時期なんです。
 私は人に何かを教えることが好きです。クラブ(吹奏楽なんだけど)とかでも、
いろいろ教えるのが大好き。それで小学校の先生になりたいんだけど、子供が大好きってわけではないし(好きだけど)、大人数の前で話をするよりは、少人数に
細かいことを教えることの方が得意かなとも思います。こんな私に「こんな仕事があるよ」とか「こんなのどう?」とかあったら教えてください。
 あと得意なのは音楽と英語です。

A 回答 (4件)

“教える仕事”という事で・・・私なりの提案を!


私の彼はある全国展開のファーストフード店店長をしています。
教えるだけが仕事ではなく、接客・調理・アルバイト管理・金銭管理など
1つの店の運営を全て任されています。

“教える”という点では、アルバイトに一から教えていき、
最終目的は自分(店長)と同じレベルにまで育て上げることです。
しかし、アルバイトさんは入れ替わることがよくあるので
(もちろん10年以上の方もいますよ)
新しく採用した方には、また教育することになります。

少なからず、人の上に立って仕事をすれることになれば
自然と“教える”立場になっていくのではないでしょうか?

飲食業でも“教える”事があるという事です!
参考までに・・・
    • good
    • 0

音楽が好きなら、音楽の先生は?


 ピアノの先生とか。
 あとは、英語が得意なら、学校の先生ではなく、塾のようなところで教えるとか・・。
 どちらも、子供だけではないと思いますよ。
    • good
    • 0

何はともあれ、教育学部(教員養成用の)行くことをお薦めします。

学校以外の教育であれ、ものの教え方を学べるところへ行くと良いと思います。教員免許は他の学部でも取れますが、教育環境は良くありません。
さて本題ですが、Ri-ckyさんのおっしゃるとおり教えるという仕事はいろいろあります。どの会社でも新入社員研修で教育担当の人もいますし。まあ単純には塾の講師、家庭教師、音楽教室の先生でも良いでしょう。私は学生時代テニススクールのコーチをしておりましたし。これらの仕事は学生時代にアルバイトしておくことをお薦めします。お金よりも現場で人を教えることの難しさと大切さをより受けられるからです。アルバイト情報誌を一回買ってみたらいかがでしょうか。思いがけない職種に出会えるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

音楽と英語ができて少人数といえばやっぱり音楽教室か塾の先生なんてどうかなと思います。

私は、アルバイトで塾の講師をしながら短大の幼児教育科に通っているのですが、やっぱり人に教えることって楽しいけれど大変ですよね。幼児教育で言えば、子どものことは好きじゃなきゃできないって思っているかもしれないけれど、そんなのはビジネスと割り切ってしまえば教えるだけならできると思います。でも、仕事が楽しくないと人生面白くないですよね。まだまだこれからゆっくり考える時間があると思うので、がんばっていい仕事見つけてください!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!