dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

指定した画像(jpeg)に文字を埋め込みをして
出力は出来たのですが、
保存をすると文字が無い状態で保存してしまいます。
以下のようにソースは書いております。

<?php
Header ("Content-type: image/jpeg");

$image=imagecreatefromjpeg("aaa.jpg");
$txt = mb_convert_encoding($_POST["moji"], "UTF-8", "SJIS");
ImageTTFText ($image, 9, 0, 60, 45, 0, "HGRSGU.TTC",$txt);

//jpeg画像作成
imagejpeg($image);
//画像リソースの開放
imagedestroy($image);
?>

おかしいと思われるところ等御座いましたらご教授願います。

A 回答 (1件)

埋め込んだ画像を保存する処理をしてないためです


//jpeg画像表示
imagejpeg($image);
//jpeg画像保存
imagejpeg($image, "newimage.jpg");
//画像リソースの開放
imagedestroy($image);
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
画像がnewimage.jpgで、文字も表示された状態でnewimage.jpgに保存されました。
jpeg画像保存しないと重ねた画像は取得出来ないのでしょうか?
出来れば新しい画像を作らずにと思ったのですが。
同じファイル名で作るのは、不特定多数の人が文字を指定出来、出力出来るようにしたいので避けたいです。

お礼日時:2009/07/23 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!