dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

県立A高校と県立B高校が統合されて、B校が生き残ります。

C大学の短大部が無くなり、4年制大学のみ残ります。
 
両方履歴書的には廃校になるのでしょうか?

A 回答 (1件)

もちろん、履歴書には「廃校」などのようなことは書かなくていいですよ。


あくまで、質問者様が卒業した当時の学校名(学部名なども)を書けばそれでいいのです。
質問者様がそこを卒業したというのは、厳然たる事実なのですから。

念のためにというのなら、たとえば「県立A高校(現県立B高校)卒業」などのように現在の校名と併記してもいいでしょう。
「本当にそんな卒業生がいたのか?」と、学校の方に問い合わせがいく可能性が全くないでもないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
廃校と書かなくていいのですか。
併記は個人的な理由でしたくありません。(トラウマがあるので)

お礼日時:2009/07/25 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!