dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月31日が応募締切の求人があり、応募しようと考えています。
書類として、履歴書以外にも成績証明書と卒業証明書も送らないといけないのですが、今日知ったため今から卒業した大学に発行を依頼しても間に合いません。以前に違う企業(落ちたのですが)に送った開封したものなら両方あるので、それを使うことができればと考えています。ただ、開封後で、ハンコもおしてあるのでやはり無効になり正式な書類をしては見てもらえないのではないか不安です。
こういった場合どうしたらいいでしょうか。教えてください。

A 回答 (3件)

元大学事務職員且つ転職に関する専門家です。

まさにNO.2の方のおっしゃるようにFAXや速達での対応はほとんどの大学で可能かと思います。
また、成績証明書や卒業証明書も封入しないで提出可能なケースもありますので、前回発行された際の日付がそれほど前でなければそれでも提出可能なはずです。
・大学側にFAXや速達での発行を依頼
・企業側に成績証明書や卒業証明書の封入は必須かを確認
・必要書類の発行に時間がかかる旨を報告し、締切後の受付を承諾してもらえないかを打診
上記をすべて試されてみてはいかがでしょうか。
採用側としても必死さが伝わり、プラスに働くこともあります。
諦めないで頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
今回は企業に電話をして、後日の郵送が可能かどうか聞いてみました。
それでもいいということであったので、そうすることにしました。
今後の就職活動を考えて大学に複数の証明書の発行を依頼しました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/10 10:11

No.1のかたのおっしゃるようにされるのがいいと思います。



でも、大学からの証明書発行は間に合わないのはどうしてわかるのでしょう?
私の場合はFAXやら速達やらで、2日後には手元に届きました。(「お急ぎなんですよね」とこちらから言ってもいないのに、手配してくれました。こういったケースは多いみたいですよ)
何が何でも!というなら、大学に足を運ぶくらいの心意気を持ってもいいですし。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。大学のホームページで確認しただけで、そこには電話やメールでの成績証明書発行はしませんと書いていたので、出来ないと思っていました。 みなさまの意見を参考にさせていただいて、今回は企業の方に電話をして後日郵送することにしました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/10 10:07

開封してあるので正式なものは後日送るからと事情を話して相談みたらどうでしょう。


そのまま知らん顔で送ってしまえばアウトだと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきましてありがとうございます。
電話を事前にして後日郵送することにしました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2009/08/10 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!