
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
パッと思いついたもので地獄先生ぬーべーがありますね。
最初期はタイトルが ぬーぼー でしたが
お菓子のぬーぼーと被るためにタイトルが変わり
その後も何回か読みきりが掲載された後
改めて連載開始、人気を獲得してアニメ化、となったはずです。
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 もそうでした。
初期は確かデルデル イルパ!とかいうタイトルの読みきりで
その後連載開始、人気を得てアニメ化、となりました。
ちなみにぬーべーは連載開始時にストーリーは一新され
本編と読み切りに物語上の繋がりはありません。
逆にダイの大冒険は本編が読み切りの直接の続編であり
ストーリーは完全に繋がっています。
この回答への補足
ダイの大冒険は読んだ事ありましたけど、たしかもうひとつ読み切りがありましたね。
主要キャラのひとりであるレオナが初登場するエピソードだったと思いますけど。
この辺から、既にダイとのフラグが進んでいるといっても過言ではありません。
No.10
- 回答日時:
追記
1983年『ウイングマン』桂 正和 連載デビュー
高校生時代に描き、第19回手塚賞佳作受賞の『ツバサ』が原案との事。
ビデオガール
『週刊少年ジャンプ』1989年ウィンタースペシャルに掲載
連載作品『電影少女』の元となった作品であり、『電影少女』の15巻
にも収録されている。
No.9
- 回答日時:
ドラゴンボールは、例外作品です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%B1% …
鳥山明 - Wikipedia
> 原作が読み切りからスタート
1978年「ワンダーアイランド」鳥山明 デビュー作品
1979年『ギャル刑事トマト』
どちらも?ファン投票は、不調
1980年開始の初連載『Dr.スランプ』当初より人気作と成った。
1984年連載開始『ドラゴンボール』当初人気は低迷…後に開花する。
どちらの作品も読みきりではなく、当初から連載を意識した作品です。
No.8
- 回答日時:
ジャンプは、昔から、短期読み切りでパイロット作品を載せたあと、長期連載を行います。
出身がジャンプの作家さんは、ほとんど例外は無いんじゃないかなぁ。ドラゴンボールですら例外ではないはず。。。
No.7
- 回答日時:
キン肉マンもそうですよね
漫画賞を受賞して掲載されました。
当初はウルトラ兄弟の一人、ウルトラの父の妾の子という設定だったと思います。
円谷から許可が出なかったのか設定を変えて連載になったみたいですね。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%B3% …
キン肉マンは、当初の怪獣退治モノより、後のプロレス路線のほうが
好きでしたので、路線変更して良かったです。
その代わり、展開がシリーズが進むにつれて、スローペースになってしまいましたが。

No.6
- 回答日時:
こち亀
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%A1% …
なにせ、作者のペンネームが
山止たつひこ・・・・当時大人気を博していた
他誌のギャグ漫画の大御所「山上たつひこ」先生のぱくり
だったんだから。
No.5
- 回答日時:
「トリコ」もそうですよね。
何度か読み切り掲載を経て、今連載してます。
読み切りと今の話は設定は同じですが、繋がりはありませんね。(小松が料理人じゃなかった。テリーが既に登場してた。などなど)
No.4
- 回答日時:
One Pieceは有名ですよね。
赤髪のシャンクススラムダンクも確か「赤いのが好き」というタイトルで花道の中学生時代を書いた読み切り作品を読んだ事があります。不良ですが、正義感と男気がある...なんてジャンプが好きそうなキャラでした。
Bastardもそうですね。
あんまり興味なかったのですが、キャラや呪文が殆ど全部バンドの名前やメンバーのパクりだったり...
色々思い出しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
キャラクター、アニメの名前
-
「こと」の使い方。
-
ヒプノシスマイクというアニメ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
一人称が『おいら』のキャラクター
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人にしつこくして嫌われたか...
-
「毎年」の読み方
-
アニメ・マンガ・ゲームの内容...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
「迷宮の十字路」を観て、平次...
-
男でストッキングを履くのが好...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
NHKアニメの二次創作について
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「毎年」の読み方
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
『前日譚』の意味を教えて!
-
セフレが生理でも会いたいって...
おすすめ情報