dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Pentium4 3.2GhzとAtom 230 1.66Ghzだったらどちらが速いでしょうか?

A 回答 (3件)

>Pentium4 3.2GhzとAtom 230 1.66Ghzだったらどちらが速いでしょうか?



Core 2世代のCeleron 430(1.8GHz)がPentium 4 3.0GHz~3.2GHzと同じくらいの性能です。そして、Aton 230の性能はCeleron 220(1.2GHz)よりも下になります。このCeleron 220というのはCeleron 430とほぼ同じ設計のCPUで、動作クロックなどを低くして消費電力と発熱を減らしたモデルになります。つまり、性能的にはCeleron 430>Celeron 220です。

上記をまとめると
Pentium 4 3.0GHz~3.2GHz≧Celeron 430>>Celeron 220>Atom 230
といった感じになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
返答するのが遅れてしまい申し訳ございません

やはり、Pentium4は結構速いのですね

その他の事もお教えいただき、誠にありがとうございました。

お礼日時:2009/08/26 22:19

Atom 230 1.6GHz はこれくらいみたいです。


Pentium4 (初期) :1.52GHz~1.79GHz相当
Pentium4 (後期) :1.32GHz~1.45GHz相当

Pentium4の3.2GHzの方が圧倒的に速いです。
低発熱(=静音)、省電力、という意味の性能ではAtomが圧勝です。

Pentium4 3.2GHzと同等以上にするなら
「Core2Duo」や「Pentium Dual-Core」の2.0GHz程度が目安になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
省電力面で考えるとAtomが圧勝ですよね

それがPCに負担がかからないんでファンとかの回転数も下げられる
わけですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/26 22:17

Pentium4 3.2Ghzが断然早いです。


Atomは安価を追求した低スペックCPUですよ。セレロン系よりも
下のグループになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく早い回答に感謝します
自分が質問を書いてから5分くらいたってから
ブラウザを更新したらもう回答されているなんてすごいです

Penitum4の方が早いのですか!
フロンティアのPCで超静音モデルというのがあったので
期待していたのですが、期待はずれだったようです

ありがとうござました!

お礼日時:2009/08/24 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!