dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

x^2=1-9/16
の計算なんですけど、これって

x=√1 - √9/16 にして、
x=1-3/4
x=1/4 

にしちゃいけないんですか?

A 回答 (4件)

ダメです。

2項になっているのでバラバラにルートをはずせません。

例(まず質問者さんと同じミスをします)
x^2=9+16
x=√(9+16)
x=3+4
x=7

でも本当は
x^2=9+16
x^2=25
x=5


±も抜けているのでそこも入れておきましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おーなるほどー
ありがとうございました

お礼日時:2009/08/31 18:46

x=1/4


の両辺を2乗して、
x^2=1-9/16
になれば、問題ないと思いますが、ならないでしょうね。

この回答への補足

ありがとうございました

補足日時:2009/08/31 18:46
    • good
    • 0

そんなことが許されるなら、


  √5 = √(1+1+1+1+1) = √1+√1+√1+√1+√1
    = 1+1+1+1+1 = 5
よって
  √5 = 5
となってしまう。

それどころか、同様に全ての整数について
  √n = n
となってしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっとこれは分かりやすいですねー。
どうもありがとうございました

お礼日時:2009/08/31 18:48

なぜここに質問を出す前に自分で確めてみようとしないのですか。


100円ショップで売っているような電卓でも√のキーは付いています。
1-9/16=7/16の√を取ってみれば1/4ではないことはすぐにわかるでしょう。

「そういうことはやってみた上での質問である」というのであれば質問の文章を変える必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません自分で何時間も悩んだんですけどどうしても分からなくて。
答えは違うのは分かったんですけどなんでそうなるのかがわからなかったんです。まあ許して下さい

お礼日時:2009/08/31 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!