プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

AというボタンとBというボタンがあります。
Aには
on (rollover) {
this.gotoAndPlay(2);
}
on(rollout){
this.gotoandplay(6);
}
というアクションがついていますが、
「rollout」ではなくて、「Bのボタンにrolloverしたら」というように変えたいのですが、
どのように記述したらよろしいでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。


では、単純にBのボタンにスクリプトを
書けばいい気がしますが、何か意味が違うんでしょうか?

類似してますが、ボタンのオブジェクトと、
動作させたいオブジェクトが異なる場合、
(もちろん、それも含めてボタン化しても良いのですが)
現状で「this」となっている部分を、
_root.MC名.gotoAndPlay(2);
などとすることで実現できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Bのボタンにもスクリプトをかいているのですが、
ちょっと意図した動きではないので…。

AとBはサイトのメニューを表示するためのボタンです。
例えばAにロールオーバーすると、「トップ」「1番目」というメニューが、
Bにロールオーバーすると「2番目」「ラスト」というメニューが出てくるとします。
Aにロールオーバーして、その中からメニューを選ぶために「rollout」は使えません。
そしてBにロールオーバーしたらAに出ていたメニューを消す、というようにしたいのです。

これらの動作はボタンのActionScriptで制御できるでしょうか?

お礼日時:2003/04/17 19:23

こんばんは。


もちろん可能です。

「入れ子」という概念はご存じですか?
Flashだけの概念ではないですが、動作の殆どはこの発想で解決します。

例えば、ボタンだからってボタンシンボルを素直に置くのではなく、
MCの中にボタンシンボルを配置すると、話は随分違ってきます。
そのMCの1フレにボタンシンボルAを入れstop()をかける、ロールオーバーで2フレに移動、
メニューを表示(もちろん各メニューにはボタンシンボルを付ける)、
ここで最初のボタンAは消え、ボタンB(ヒットのみ)を表示、ボタンBのヒットは「メニューの外部一定範囲」にする。
ボタンBロールオーバーで1フレに戻す。

これが基本。
あとは同じようなMCを複製し、
それぞれカスタマイズ、さらにボタンAロールオーバーの命令に、
各MCを1フレにするスクリプトを付け加える。↓

<サンプル>
on (rollover) {
this.gotoAndPlay(2);
_root.MC2.gotoAndPlay(1);
_root.MC2.gotoAndPlay(1);
_root.MC2.gotoAndPlay(1);
}

てな感じです。

あとは創意工夫でもっと使いやすくしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事できました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/23 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!