
No.4
- 回答日時:
PM G4は中をじっくり見たことが何のですが、FWってモジュールになっていませんか?
G3の例を貼っておきます。
http://homepage2.nifty.com/kameya-z/YoseFire.html
FireWireチップの損傷の場合は個人修理はまず無理です。
(技術があればできますがチップの入手自体が困難)
しかし、もしモジュールになっているなら、それと本体との接触を再度確認しましょう。
(抜き差ししてみるとか、接点復活材/感熱紙レシートでなぞってみるとか)
また、モジュール単体で入手可能なら、そこを入手するのも一案です。
増設ボードとの値段の違いを考えながら検討ください(増設ボードの方が安いかもしれませんが、形状や相性を心配しなくてもいいので)
http://homepage2.nifty.com/kameya-z/PCIFire.html
もし、ポートの差し込み口がグラグラする(2口ともダメなら可能性は低いのですが)だけなら、ポートを再ハンダすれば直せます(比較的簡単なハンダ付け)。
G3とG4が根本的に異なっていたらごめんなさい。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/17 19:21
ありがとうございます。
とりあえず、色々な方からの助言の上、
「ボードを増やす」で使える様になりました。
一番安くて簡単な方法でした!!ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>Firewireの交換をしたい
デスクトップ型にせよノート型にせよ、標準装備されているインターフェイスは基本的にロジックボードに直付けされていますので、「交換」=修理を意味します。
また、拡張ボードの追加によるポート増設はノート型では当然無理ですが、デスクトップ型(PowerMac や Mac Pro)の場合でも、機種により対応するボードの形式が異なります。
この場合、本体(標準装備)の FireWire ポートが壊れていても、増設ボード上の FireWire ポートが動作しないということはありません。
G5 より前の PowerMac でしたら、USB も 2.0 が装備されていませんから、FireWire と USB 2.0 のコンボカードというチョイスもありです。
お使いの機種名やモデルナンバーなどの情報を追加すれば、さらに具体的なアドバイスが付くと思います。
この回答への補足
ちょっと難しい単語がいっぱいでてきましたが...焦っ。
>この場合、本体(標準装備)の FireWire ポートが壊れていても、増設
>ボード上の FireWire ポートが動作しないということはありません。
って事ですよね!!??
やはり増設ボードを購入しようかと思います!
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
自分のパソコンのデバイスマネ...
-
スイッチのポート番号について
-
ポート80、443を開けろと言われ...
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
スイッチングHUBとAUIケーブ...
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
C:\\WINDOWS\\system32\\driver...
-
縦続 と 直列
-
ミラーHUBとは何ですか?
-
光スプリッタの特性について
-
ポートの80と443
-
Supermodelのエミュレーターに...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
ポリシー等で特定のサイトだけ...
-
試しにIPの固定をして元に戻し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
スイッチのポート番号について
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
ポートの80と443
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
自分のパソコンのデバイスマネ...
-
Supermodelのエミュレーターに...
-
ポート80、443を開けろと言われ...
-
マザーボードのSATAポートの故障
-
このエラーはどういうことですか?
-
ポート80を閉じたいのですが
-
Port9100印刷の説明
-
8080ってなんですか?
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
マザーボードにSATAのHDDを接続...
おすすめ情報