プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

制覇なんて大げさな事を言っておりますが、大それたことではなく、
いくつかの観光ポイントと、私鉄の列車をカメラに収めようとしています。
・住吉大社と四天王寺に詣でたい
・各社の有料特急を見たい
午後3時に新大阪に着き、午前0時に去ります。

1.有料特急があるのは近鉄と南海の2社?
2.両社ともメインの特急は難波駅で見られる?
(なんか幾つも種類があってよくわからん・・)
3.「大阪周遊パス」を使う必要はなく、地下鉄の1日乗車券プラス入場券で充分?
ん?住吉大社は南海でしか行けないのか。

あとついでに教えて下さい。
この前大阪駅に始めて降りて、地下鉄に乗り換える際に、立ち食いの串カツやさんがありまして、
(松葉という屋号なのかしら?)
再訪したらぜひともあそこでパクつきたいなあと思うのですが、
夜は身体を斜めにしないといけないくらい混むのでしょうか?
ビギナーが立ち入ってはいかんですか?(笑)

A 回答 (4件)

難波駅は、南海、近鉄/阪神、地下鉄、JR、すべて別の駅です。



南海の特急は「ラピート」、「サザン」、「りんかん」、「こうや」があり、それぞれ専用車両での運行になりますから、全部撮影するとなると大変です。本数の少ない「こうや」や「りんかん」をベースに考えてください。南海の難波は阪急梅田と並ぶ立派な駅で、9面8線の櫛形ホームで撮影も容易です。

近鉄の場合、大阪難波(近鉄難波から改名)は地下駅で狭く、撮影には適していません。むしろ、上本町の地平ホームや鶴橋の方が良い写真が撮れるでしょう。奈良線と大阪線が分離する布施もいいかもしれません。近鉄の車両の運用については詳しくないのですが、伊勢志摩ライナーとアーバンライナー(名阪ノンストップ)は専用車両です。
また、南大阪線(狭軌)にも有料特急がありますが、これは、近鉄難波ではなく、阿部野橋(天王寺から地続き)でしか撮影できません。

特急に専用車両(無料)を充当しているのは他に京阪と阪急があります(阪急は専用車両以外も使用)。阪急の6300形(京都線特急専用車両)は車齢が高く、寿命が近づいているので、見たり乗るなら今のうちです。京阪だと、地上に上がる京橋(淀屋橋は地下で、狭くて撮影に不向き)、阪急は梅田ですね(阪急の梅田は10面9線の櫛形ホームで、電車見るなら最高です)。

住吉大社に一番便利なのは南海ではなく路面電車の阪堺電軌です。南海子会社の路面電車で、住吉大社門前に電停があります、乗車はあべのの電停か、恵比寿町からになります。もっとも、南海本線の住吉大社でも近いです。他の交通機関の選択肢は無いと思います(どんなに歩いても良いなら別)

せっかく、大阪に行くのですから、少しでも私鉄に乗りましょう、大阪周遊パスの方が良いと思います。私は、大阪に行くときはとりあえず2days/3daysを東京で購入していきます(思う存分乗りまくるので損はしない)。

串カツはくわしくないので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すっかり路面電車の事を忘れていました。路面電車で行く事にします。

お礼日時:2009/09/14 21:08

撮影が狙いなら、近鉄は「鶴橋駅布施側ホーム先端」南海は「新今宮駅


難波側ホーム先端」が撮りやすく、だいたい全種類の電車が来ます。
布施駅は大阪線と奈良線が2階建てでホームが暗いので、撮影向きでは
ありません。鶴橋は夕方日没直前の光線状態が良いので、先に新今宮、
後で鶴橋が正解だと思います。

この2つだけだと南大阪線の近鉄特急、とくに「さくらライナー」が
落ちますが、夜になってからあべの橋駅で・・・という感じですかね。

ただ、殆どの神社の参拝は午後5時までなので、参拝を優先すると電車
の撮影は夜になっちゃいますねえ。夜だと近鉄は上本町駅地下ホームで
止まり撮影(上下線間に邪魔ものが無く撮りやすい)になりますが、
これやっちゃうと「伊勢志摩ライナー」が来ません。「アーバンライナー」
や「ビスタカー」は来るんですが。また、南海の夜間撮影は難波駅で
しょうが、難波駅はホームが両側にあるため足回りが写りません。

なかなか難しい所ですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうか、先にお参りをしないといけないですね。
列車は夜でも見られるけれど。
基本的な事を忘れるところでした。

お礼日時:2009/09/14 21:15

1 yes


2 yes
このへんは先に詳しい回答がついているのでいいですね。

3 十分ですね。
 住吉大社へは天王寺から阪堺線でどうぞ。住吉下車でOKです。
http://www.hankai.co.jp/waies/index.html
もっとも、一番住吉大社らしい太鼓橋が来年頭まで工事中なので、
今は酷い骨姿をさらしています。。写真は今月頭のものです。

>夜は身体を斜めにしないといけないくらい混むのでしょうか?

わかりませんが、それはラッキーだと思いましょう。
大阪の立ち飲みはダークダックススタイルが基本ですから。
http://oyakata.exblog.jp/7439032/


地元民としては近鉄の京都奈良ペイントの車両も面白いと思う。
http://k-kyotoline.com/sharyo/s3220/index.html
「9時間で大阪を制覇する」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
飲みは斜めが基本ですか(^^;
京都までカバーする時間はないかなあ・・。

お礼日時:2009/09/14 21:11

こんばんは。



近鉄特急・南海特急ともに特急列車が近鉄の大阪難波駅、南海のなんば駅発着ですから、難波にある2駅で見ることができます。

まあ近鉄でも、南大阪線系統の特急に関して言えば天王寺の隣の阿倍野発着ですし、京都発着の特急もあるのですが。

ちなみに住吉大社ですが、南海本線住吉大社駅、阪堺線住吉鳥居前駅、阪堺上町線住吉公園駅が便利です。

地下鉄だと四つ橋線玉手駅やか住之江公園駅から歩けないことは無いでしょうが、どうなんでしょうか。

住吉大社に行かれるだけであれば、南海線や阪堺線で行くとしても地下鉄の一日乗車券で充分だと思います。
大阪周遊パスですが、大阪エリア版で確か2000円ですよね。
元とるの大変そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2000円という値段は本当に微妙で悩ましいです。
1500円なら迷わないのですが。

お礼日時:2009/09/14 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!