dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

福祉会計での、簿記の仕訳で教えて頂きたいのですが園で2台で33万円のリヤカーを購入しました。その場合仕訳は何になるのでしょうか?
あと、お散歩用の車を購入した場合もどのような仕訳になるのか、もし
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

税込価格で処理をしている前提ですが。



 1台税込20万円以上で、複数年数使用できるリヤカーであれば「車輌運搬具」という科目を使用します。但し、今回は1台あたり16万5千円なので「有形一括償却資産」という科目で、3年間の均等金額で減価償却します。
 散歩用の車が20万円以上であれば「車輌運搬具」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答え頂きありがとうございました。

お礼日時:2009/09/16 22:51

社会福祉法人会計はもともと一般の財務会計とは考え方が違うし、具体的な仕訳の方法はどういう会計処理の方法を採用しているかによって違うので、あなたの勤務先のことを知らない他人にはわかりません。

過去の処理方法を確認してください。
社会福祉法人専用の会計ソフトを使っているなら操作方法の問題になるので、ソフト会社のサポートに問い合わせてください。企業会計用を流用していて、かつ法人税の申告を要するなら日々の取引についてはNo.1の方の回答のとおりでしょう。決算時の調整方法はやはりその福祉法人次第なので、これまでどう処理していたかを確認するしかないでしょう。
ただ、この種の基本的な処理を質問するというのは、他の処理もわからないんじゃないの?と心配になります。会計事務所の関与を受けているなら、一取引二仕訳などの基本的な処理についてきちんと教わったほうがいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!