プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ホームページ制作に関しては無知ですので教えて下さい。


会社でホームページをたちあげたくて制作会社にお願いをしようと思っています。
動画を載せようと思っていますがとある会社で見積もりをだして頂いたところ300万円といわれました。
社員の知り合い(先輩後輩の仲)が制作会社の社長さんをやっており
知り合いということで200万までまけてもらいました。
この金額は妥当ですか??

それと、一週間にコンサルタント料が5万円もとられるのですがいったいコンサルタント料とはなんですか?
保守のことですか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

制作会社の立地条件にもよります。


会社へ依頼する場合は社員への給与も支払う事を踏まえて見積もりを出すかと思います。
金額とサービスが不安であれば、会社名+口コミなどで検索する事も必要です。
個人的には300→200への金額修正の差額を考えると制作に必要なコストがどれだけかかっているかが不明確だなとは感じます。

もちろん制作側の人的工数を考えれば、何人体制で制作に当たるかでも費用が変わります。

例えば、
デザインに一人(月20万円)
コーディングに一人(月20万円)
プログラムに一人(月30万円)
カメラマンが一人(月20万円)
開発期間が1ヶ月とすれば
としても最低4人分の一ヶ月の給与90万円は必要になります。

制作には打ち合わせが必ず必要なのでその時間に応じた見積もりも加算されます。
時間5000円として、完成までに100時間打ち合わせがあれば
50万円が更に加算されて140万円になります。

あくまで例ですので、参考までに。

コンサルというのはホームページを通して売上げを上げる為に
アクセス解析を行いながら更に改良を加える提案や、
この商材をホームページを通して販売するには、こういう仕掛けをするのはどうでしょうか?などの
提案をします。
基本的にはコンサルは月単位で請求されますが、制作側の人間として感じる相場というのは
月額2~5万円程かと思います。
相当有名な実績のある方であれば時給計算もしくは日給計算でそのくらいの金額にはなると思います。

ホームページ単体で100万円以上になる場合は、
・PCサイト制作
・モバイルサイト制作
・スマホサイト制作
までを全て行う上で、システム開発も絡んでいるはずです。
(例:会員システムの構築や、不動産システムなど)
それであれば激安制作でない限り、100万前後の見積もりとなっても僕は正当だと思いますよ。
200~300であれば、かならずシステム開発が絡んでいるはずです。
ポータルサイトなどであればもちろんそのくらいにはなりますよ。
最近の例で言うと、クーポンサイトなどでも数百万円は必要になります。

ただ単にコーポレートサイト(自社紹介サイト)の中で動画(youtubeなど)を載せる「だけ」であれば
皆さんおっしゃる通り、その金額は「高め」です。

コンサルと保守は違うはずなので、おそらく
サーバー保守代金はまた別途必要になるのではないでしょうか。

制作開始前に、
・公開後のコスト(サーバー維持、ドメイン)
・契約書の内容
・コンサルで実際に行われる内容、その期待値
・制作する内容(PC,携帯,スマホサイトが込みなのか、動画配信に関してどのような方法を組み込むつもりなのか)

あと公開後に自社で更新していく予定なのか、更新までまかせるつもりなのか、
この辺りもしっかりと考えておいてください。

更新などを自社で行うなら管理費は安くなると思いますが、更新しやすいシステムにしてもらわないと
ホームページが生きて来ません。
PCサイトを更新した際に、携帯、スマホさいとも同時に内容が更新されるのかなども打ち合わせで聞いてくださいね。

最近のホームページ業界は、安く制作する会社や個人の方が多いので相場があって無いような部分もあります。
とにかく安く作って「とりあえずホームページあります」とするか、
ホームページから集客する形をしっかりと提案してくれる会社へ依頼して「費用対効果の高く売上げの上がるホームページ」を作ってもらう(その分のコストは必要です)とするかは、結局ご自身のホームページへ対する期待値と想いで選べばいいと僕は思います。
    • good
    • 0

求めているコンテンツにもよりますが、あきらかにぼったくりです。



知り合いがホームページの制作会社を立ち上げまして、
現在はそのOPEN記念で無料制作を行っているようです。

私のラーメン店も制作してもらいましたが、月3000円の管理費コストのみですので、
大変重宝しています。今ではラーメンごとの個別サイトも制作依頼をしているくらいです。
全国対応のようですよ。
それなりの規模で制作をすることになりますと、プレミアムコースを選択されたほうが良いかもしれませんね。

バリア・イン・センス株式会社
http://www.barriergroup.jp

参考URL:http://www.barriergroup.jp
    • good
    • 0

> この金額は妥当ですか??


→明らかにぼったくりです。200万円でもボッタクリの可能性が高いです。本当に仲の良い知り合いですか?

> コンサルタント料
→どのような内容かはわかりません。しかし1週間に5万というのも少々ボッタクリの香りがします。

動画をホームページに載せるといってもそうお金のかかるものでは有りません。
(動画をプロカメラマンやモデルなどを使って撮影などからすると話は別ですが・・・)

ホームページを作成されるおつもりなら、
一括見積もりサイトなどを利用すると、おおよその相場が分かりますよ。
http://hp.irai-portal.com/
http://www.bizloop-match.jp/homepage/
https://homepage-ya.com/
など活用してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

ホームページの内容にもよると思います。


私は依頼したことがないのでこの金額が妥当かどうか分かりませんが、
初めのところで300万円が知り合いのところで、おまけしてもらって200万円。
とういことは、相当凝ったホームページなのではないですか?

この金額が高いと感じるならば、ページの内容の見直しをしたほうが良さそうですね。
動画は果たして必要なのかどうかも含めてです。

おそらく動画を置くこくことでサーバー代も高いんだと思いますよ。


あと、コンサルタント料は月々のメンテナンス、管理料かなと思われます。
この他に更新料は別途か含まれているのかも確認したほうが良さそうですね。

ちなみに少し前なら、ちょっとしたページの更新でも1ページ2万円くらいでしたよ。

頻繁に商品をアップしたりとか、そういう内容でしたら業者に依頼したらトンでもない金額になりそうですね。

私ならそういう知識に長けた人を雇い入れます。

いずれにしても皆さんが言うように合い見積もりを取って
不明な点をクリアにされ、その上で妥当なところに依頼されることをお勧めします。
    • good
    • 0

>サーバー上での運用・日々の運営とありますが日々何をするのでしょうか?



勿論、自社のHPを開くわけですから、ネットを経由して問い合わせもあるでしょうし、その対応の管理なども必ず行わなければなりません。
それらはあくまで会社の経営や商いとしての対応であって、HPはネットに公開しているだけでネット独自のセキュリティを日々監視し守らなければ、HPを公開し続ける事は出来ません。
いわゆる荒らし行為に代表されるような、嫌がらせ等にも対応する必要があります。企業のHPと言えども、そのような被害の可能性はネット上では個人も企業もありませんから‥。
後は、本来の目的である企業ととしての情報を公開する前提のはずですから、日々の情報更新作業が必要になります。これは基本中の基本作業でしょう。まぁ更新するほどの情報公開をしないのであれば別ですが、それならHPを公開する優位性を発揮する力は無くなります。
だったら何100万円も出資する必要は無いですね。
‥という事は、すでに出資まで決まっているのですから、やはり優位性を前面に出す使い方しか選択肢は無いです。
以上の事を踏まえ、ホスティング(サーバー管理やセキュリティ面の対応)や、HP運営・管理(企業として商売上の効力を目指したウェブ制作と運営作業)‥。これらを何処まで目標とするか?です。

現実的には、#2のお方のアドバイスを参考にされたら良いと、私も思いますよ。
    • good
    • 0

どのようなサイトを運営したいのかわからないので金額の妥当性はわかりません。



第三者から見た正直な感想を言えば「素人からぼったくっている」でしょう。

300万規模のホームページだとすれば月々の運営コストが作成費用とは別に50-100万単位でかかってくると思いますが、そのあたり(月々の運営コスト)は把握してますか?

コンサルタント料というのは聞いたことないですね。

月々のサーバー管理やホームページ更新料として週に5万、月に20万程度ならコンサルタント料=管理費として「妥当」である可能性はありますね。

こちらの要望を伝えてやはり他にも見積もり取るべきでしょうね。
    • good
    • 0

いずれにしても普通は合い見積もり(複数社から見積もりを取って適正価格を判断する)をすべきです。



以前なら数10万円で制作していた企業もあったと思いますし、ウェブデザインや技法が変わってクォリティーが高いサイトもあると思いますが、さほど桁違いに変わって来ているとは思いません。SEO対策等の効果に自信がある制作会社でも同様かと思いますが‥。

サイト制作と言っても、HPの制作からホスティング(サーバー上での運用・日々の運営)も含む場合など様々だと思いますので、会社として何処までを希望するのか叩き台をハッキリさせてから、複数社の合い見積もりから価格を突き合わせた方が良いですよ。
この辺りの話しって、会社なら経理も絡んで来るでしょうから、単にHPの高い安いだけでは決められないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
細かい見積りを貰った方がいいですよね。

サーバー上での運用・日々の運営とありますが日々何をするのでしょうか?

お礼日時:2009/09/17 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!