dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
自分自身について悩んでいます。

私は、子供のときから思ってることが言えず気が弱く
保育園時代からずっと輪の中に入れずにいました。

幼稚園から中学までイジメにあい
学生時代のほとんどを友達も作らず登校拒否こそしませんでしたがひとりで過ごしてきました。

よってコミュニケーション能力が低く
長い間のイジメの後遺症もあり被害妄想や人間不信があります。

さっきも書いたように思ってることを言えず
言ってギクシャクするくらいなら言わないでおこうとなり
結果ストレスになります。
現実に誰かに愚痴るのは嫌だから
身分のわからないブログで愚痴を書いていたところ
ブログ仲間から

思ったことを言わずこうして陰口を書く人は非常識。こういう人にはそれ相当の人間しか回りにいないはず。
非常識な人間は大嫌いとコメントされました。

現実で愚痴言いたくないからブログに書いてるんですが非常識になるの?

皆さんどう思いますか?

A 回答 (12件中11~12件)

現実で愚痴れない=特定されないネットでなら言える


ってことで陰口になるんじゃないかなとは思いますが。
陰口が嫌いだって人は居ると思う。

万人の目に触れる場所に書くのに何を書いてもいいと思うなら、何を言われても仕方がない。
ブログの文章にどんな感想つけてもそれはその人の自由だよ。
嫌なら非公開設定で書くんだねー。
    • good
    • 3

誰も見ていないブログなら問題ないでしょうね。


でもそれなら自分のパソコンのメモ帳にでも書き溜めておけばいいことです。
ではそうしないのはなぜ?なんでわざわざブログに書くの?

ブログは性質上インターネット上で自由に閲覧でき、また発信を目的とする(場合が多い)ので、「自分のブログだから何をどう書こうが勝手だ」と本気でおっしゃってるなら、そう思わない人間もいますよと言っておきます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!