![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
数ヶ月前に、「Pod X3 Live」を購入し、いろいろギターの
音作りをしております。
で、一つ気になったことがあるので、ここで質問させていただく
ことにしました。
それは、内臓されているエフェクターの中で、コンプレッサーの
効き方です。コンプレッサーと言えば、音のツブを揃える効果も
ありますが、何と言っても、「MXRのDyna Comp」に代表される
「Little Feat」のギターの音が醍醐味だと思います。要は
ピッキング時のアタック音を圧縮して、つぶしたような音です。
「X3 Live」にはいくつかのコンプレッサーが内臓されています
が、どれを使っても、あまりそういう独特の効果が得られない
ような気がしてます。私のセッティングが不味いのでしょうか?
何かヒントになりそうな事でもコメントいただければ助かります。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
X3使いですが、音の感じ方は人それぞれですので、ここに書いたことが正解とはいえません。
質問者様も音の要素を3つ書いておられます。1)>「MXRのDyna Comp」に代表される
2)>「Little Feat」のギターの音が醍醐味
3)>要はピッキング時のアタック音を圧縮して、つぶしたような音です。
これはすべて同一のようにとられておりますが、人それぞれであるということで、ご回答します。
X3ではすでもろ「RED Comp」という、MXRのDyna Compをモデリングしたプログラムがあります。どうもそれだけを聞く限り、筆記体ロゴのオリジナルではなく2期目のプロックロゴのような音です。マニュアルにもそんな写真が載っています。この2つは確かに筆記体ロゴ(オリジナル)のほうが圧縮感は強めに感じますが、実際のコントロールは「Sencitivity(Sustein)」と「Output(Level)」となっておりPODのモデリングと変わりません。この3つを比べた場合にPODのRED Compは2期プロックロゴよりも若干圧縮低めに設定され、やや今風(少々ハイ上がり)にアレンジされています。言い方を変えるとモデリングプログラムを組むときに、データ特性だけをモデリング化する、レンジの広い音に仕上がっています。聴感上でやってくれればもう少しあのこもった感じが出たような気がします。
で、PODの全エフェクト(アンプ含む)をオフにして、StompをオンにしてこのRED CompだけをオンにしてSustainをMaxに、Levelは任意にしてください。これでいわゆるダイナコンプの「パッコーーン」って言うセッティングです。
僕はフュージョン系なので、ダイナコンプというとこのパッコーーンという音がいわゆる圧縮系コンプ(たとえば初期リーリトナー、高中など、上記3)にあたります)の音と思っていますので、上記セッティングで十分つぶれたダイナコンプらしい音になっています。残念ながらLittle Featに関しては浅く、あまりダイナコンプのイメージがありませんのであしからず。
もしこれでそれでも出ないというならば、LA2A(後ろ側のcomp)との2機がけか、EQで、ややハイを落とし気味にするとそれっぽくなります。
これにアンプモデルを足していくとどんどん似ていかなくなります(笑)。ですので、アンプモデルが必要であれば、プリアンプモデルで卓のモデルを選ぶとよいでしょう。ここであったかめの音作ってコンプ2機がけで結構雰囲気出ますよ。また、注意点はギターのセッティングです。コンプでつぶす感じはピックアップの出力も関係します。PUの高さ調整などで、エフェクト具合は変わりますので、音作りはエフェクトだけではないことも知ってください。高めにするとややブーミーでコンプらしい音が作りやすくなります。
PODの音つくりは良くも悪くもアンプモデルでかなり左右されます。時にはオフという選択もありです。できれば付属のGEAR BOXなど使って視覚的に覚えるとさらにやりやすいですよ。がんばってください。
No.1
- 回答日時:
X3もですか・・・。
私はXTですけど、Pod内のコンプは全部バキンバキンです・・・。私はこれについてはあきらめています。ピッキングのアタック間をそろえたりする場合、私は開き直って、歪み使います。
よっぽど強くピッキングしてやっと音が割れるくらいのゲインにしています。その状態でなら、コンプレッサーも多少は、「らしく」なってくれます。
あんなに凝ったものを作る割には、コンプのアタックタイムすらいじれないのはPOD最大の欠点ですね・・・。アタックタイムゼロ、リリース200msのコンプレッサーとかあれば無敵マシンなのですがね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) パナソニック HA-602 2 2023/04/04 20:31
- 楽器・演奏 バンドのライブの楽器以外の音はどこまで? 友人とバンドをやろうと思っています。 まだ強くは思ってない 1 2023/03/10 19:49
- ロック・パンク・メタル バンドのライブの楽器以外の音はどこまで? 友人とバンドをやろうと思っています。 まだ強くは思ってない 1 2023/03/10 18:30
- 依存症 教えてください 2 2022/05/07 19:52
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオボードの効果について。 現在12帖の鉄筋コンクリートの部屋に、ソナスァベールのフロア型スピ 3 2022/07/10 16:15
- 国産車 車のクーラーの効率アップについて 8 2022/08/04 05:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 「逆コンプレッサー」といった感じのものはないですか 2 2023/05/25 01:10
- 車検・修理・メンテナンス カーエアコン不調について ワゴンRMH34Sターボ2012年式 エアコンからぬるい風がでます。 朝夕 5 2022/07/04 11:01
- JavaScript Javascriptで出来ること 1 2022/05/16 20:19
- YouTube この動画内の効果音って何処にあるんですか? 3 2022/06/01 21:25
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
どれが根音か3音か5音かがわか...
-
WRCマシンのターマック走行時の...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
触れていない場所に置いてある...
-
弓の矢が飛んで来る音ってどん...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
エレキギターのロングサスティーン
-
エピフォンカジノモデルでのア...
-
ギターの弾き方で 一回のピッキ...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
電マの音って、ハイツやったら...
-
PCアンプシュミレーターの音が...
-
音
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
スラップスティック(ウィップ・...
-
■バンドの中のアコギ■
-
さっき誰もいないキッチンの方...
-
単音弾きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
フルアコのピックアップを交換...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
さっき誰もいないキッチンの方...
-
PCアンプシュミレーターの音が...
-
スリーピースバンド 音圧を補...
-
箱鳴り感の正体について
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
CDのデジタルリマスターって音...
-
ギターのの高音がどうしても高...
-
寝ているときのベル音、金属音...
-
エレキギターでロックな音を出...
-
CUBASEでのオーディオ書き出し...
おすすめ情報