dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外部からlibファイルをリンクしたいのですがやり方が分かりません。
プロパティのリンカ-全般から追加のライブラリディレクトリを指定するのですが、入力の追加ファイルからリンクしたいファイルをどう指定するのかが分かりません。
どなたかご教示していただけないでしょうか。

A 回答 (2件)

VC++ のプロジェクトをVS2008Standardとかで作成するとよくできますよね


VC++でDllImportとかVBでDecleateとかではできないとおもいます。たぶん
できるかどうかわかりませんが、参考の追加で、タブの"参考"からそのLibファイルを対象にすればいいんじゃないでしょうか。

VSで作成した以外のLibはどうなのでしょうか?
    • good
    • 0

libファイルのファイル名を指定するだけ…かと思われますが、ダメなんでしょうか?


[~のプロパティ][リンカ][入力]で開かれるページの右側に「追加の依存ファイル」というのがありますので、libファイルのファイル名を指定するだけです。
複数ある場合はスペースで区切って入力…かと。
# libファイル名にスペースが含まれる場合は""で囲む。
右端にある[...]というボタン(「追加の依存ファイル」に入力フォーカスが無いと表示されない)を押すと、ダイアログが開きますのでそちらで入力してもよいかと。

さらに、そのlibファイルはVisual Studio 2008のリンカが認識できるモノですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!