プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年受験生の者です。

この本のレベル5:上級編をやっているんですが、
レベル6もやった方がいいですか?

志望校は
立教大 異文化コミュニケーション
法政大 国際文化
成蹊大 国際文化
です。


この本の大学別レベル表みたいなのを見たら
3つの大学ともレベル5の範囲内でした。
ちなみにレベル6の範囲は早慶上智でした。


でも立教の異文化はとても難しいと聞くので
レベル6も行った方がいいのかな?とも思っています…


詳しい方、アドバイスよろしくお願いします!

A 回答 (2件)

自分は東進に通っているのですが、志望校の一ランク上の問題を解けるようにならないと受験で対応出来ないとよく言われるので解いておいて損は無いと思います。


問題集を選ぶ時は自分が出来ると思っているより一ランク下からやったほうがいいとも言われたので、つまりは一ランク上が説けるようになってちょうど自分の志望校のランクになると自分は理解しています。

参考になればいいのですが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
参考にします!

お礼日時:2009/11/26 20:41

立教・異文化2009、2008の、


3~5番(語法・英作系)問題やってみましたが、
レベル的には、

・センターレベルの語法・文法問題への「対処法」のマスター
・普段からの、平易な(※センターレベル付近)文章への「読み慣れ」
・ごく入門的な英作文能力・例文知識
・ごく初歩的な英会話

ですね…。難しくはないです。「センター+α」てな感じ。
早慶レベルは必要なさそう。
---

むしろ問題となるのは、「取りこぼさないこと」だと思います。
立教異文化の偏差値の高さ(※代ゼミで63?)からいうと、
けっこう「取らないと」、きついかも。
ようするに、
問題が平易なおかげでかえって「そういうムズカシさ」が生じる、ってこと。
(3~5番についていえば、たぶん8割5分は取りたい感じ。
8割だときついかも?
長文問題のほうは、まだ読んでないので、
全体的なことはなんともいえませんが。よかったら読みますけど)

とにかく過去問やって、
どのへんで「落として」いるのか、よく分析。
対処法は、はじめに書いた、4項目あたり。
---
東進ついでに、
ここもチェックせよ。
http://www.toshin.com/nyushi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
取りこぼさないよう気をつけます!

お礼日時:2009/11/26 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!